高校野球

【大会3日目(8/7)】 高知中央 vs 綾羽

試合の展望・勝利校予想

高知中央はエ決勝戦で急遽登板となった堅田徠可選手が、150㌔台の速球で明徳打線を6安打に抑え勝利に導いた。エース松浦伸広投手は制球力が抜群だが、右ひじの回復具合が気になるところ。派手さはないが、高知や選抜に出場した明徳義塾を攻略した打線も侮れない。

一方、初出場の綾羽は6人の投手を山本迅一郎捕手が好リード。打線では4番を打ち、滋賀県大会では2本塁打を放つなど攻守でチームに貢献した。綾羽も近江や選抜に出場した滋賀学園に勝利しての出場。綾羽は滋賀大会の打線の好調を維持できているか。

勝利校予想は

綾羽

【結果】
雨天のため大会4日目(8/8)に順延
高知中央 4-6 綾羽

今大会3回目のタイブレーク
綾羽が9回に追いつきタイブレークで逆転勝ち
ゲームセットは午後10時46分

両校の比較

スポーツ紙の評価

高知中央 綾羽 
1C3C
B報知B
BサンスポC
BスポニチC
C日刊C

出場校の評価一覧
⇒ こちらをクリックしてください。

地方大会の成績

高知中央 綾羽 
4試合数5
24
6.00
得点49
9.80
.315打率.367
0
0.00
本塁打2
0.40
8
2.00
犠打11
2.20
4
1.00
盗塁7
1.40
7
1.75
失点16
3.20
3
0.75
失策4
0.80

今チームの大会結果

高知中央 綾羽 
県:8強 県:4強
県: 準 県:3位

甲子園成績

高知中央 綾羽 
2年ぶり
2回目
出場初出場
24年
25年
1勝1敗

1勝1敗
通算



0回
0回
優勝

完読!ありがとうございます!

皆さんはどちらが勝利すると予想していますか?

夏の甲子園
夏の甲子園特集 ~2025年~ 本ページでは、2025年夏の甲子園(第107回全国高等学校野球選手権大会)の各都道府県代表予想や出場校の紹介、試合の展望といった202...
ブログ村に参加しています 応援(クリック)をお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です