高校野球

【大会8日目(8/13)】神村学園 vs 創成館

試合の展望・勝利校予想

九州勢同士の対戦。

49校目の神村学園が登場。甲子園経験がある最速150㌔右腕エースの早瀬朔投手だけではなく、左腕の窪田瑶投手ら控え投手のレベルも高い。野手陣も下級生の頃から甲子園を経験している今岡拓夢選手入耒田華月選手らを中心に勝負強い。

一方、すでに甲子園で1勝を挙げている創成館森下翔太投手は13奪三振で完投。強打者の田西称選手を完全に抑えた。153球投げたが、1週間開いているので疲れの心配もなさそうだ。

勝利校予想は経験値や総合力の高さで神村学園とした。だが、49校目の登場校が勝利したのは2017年まで遡らなければならない。

初戦同様創成館森下翔太投手が好投するか!?

勝利校予想は

神村学園

近年の49校目の勝敗

49校目スコア対戦校
17年青森山田
3回戦
6-2彦根東
18年記念大会
19年智弁学園8-10八戸学院光星
ベスト8
20年中止
21年浦和学院3-4日大山形
3回戦
22年智弁和歌山3-5国学院栃木
3回戦
23年九州国際大付0-3土浦日大
ベスト4
24年花巻東0-5 滋賀学園
ベスト8

両校の比較

スポーツ紙の評価

神村学園創成館
3A3C
A報知C
AサンスポC
AスポニチC
B日刊B

出場校の評価一覧
⇒ こちらをクリックしてください。

地方大会の成績

神村学園創成館
5試合数5
43
8.60
得点27
5.40
.331打率.297
0
0.00
本塁打0
0.00
10
2.00
犠打20
4.00
9
1.80
盗塁10
2.00
11
2.20
失点8
1.60
3
0.60
失策2
0.40

今チームの大会結果

神村学園創成館
県:優勝 
地:1回戦
県:3回戦
- 
県:優勝 
地:優勝 
県: 準 
地:1回戦

甲子園成績

神村学園創成館
3年連続
8回目
出場3年連続
5回目
4強24年
2回戦
25年
19勝13敗
7勝6敗
12勝7敗
通算

5勝7敗
2勝3敗
3勝4敗
0回
1回
優勝
0回
0回

完読!ありがとうございます!

皆さんはどちらが勝利すると予想していますか?

夏の甲子園
夏の甲子園特集 ~2025年~ 本ページでは、2025年夏の甲子園(第107回全国高等学校野球選手権大会)の各都道府県代表予想や出場校の紹介、試合の展望といった202...

ブログ村に参加しています 応援(クリック)をお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です