日程:第13日目:8月19日(火)予定。
試合の展望・勝利校予想
関東第一は、創成館戦で右腕の石田暖瀬投手が好投。最速は146㌔を記録した。エース左腕の坂本慎太郎投手と共に今後の活躍が期待される。これまで盗塁は0だが、相手のスキをつく走塁は機動力に対する意識の高さを感じる。打線は、投打で柱となる坂本慎太郎投手が打率.429、打点2と勝負強い。5番の小林響葵選手も4割超え。4番の越後駿祐選手に当たりが出てくると得点が増えそうだ。
一方、日大三は近藤優樹投手が2試合連続で完投。ランナーは背負うものの要所を締め粘り強い。だが、今後の戦いは2番手以降の投手の活躍が必須。打線は初戦は4安打だったが、2回戦の高川学園戦では15安打と調子を上げてきている。強打の右打打者が揃い、1番松永海斗選手が打率.500、4番の田中諒選手は.444、本塁打が1本出ている。
勝利校予想は投手力で関東第一とした。だが、日大三が序盤にパワーで勢いつくと逃げ切りそうだ。そして、2番手以降の当番も注目だ。
勝利校予想は
両校の比較
スポーツ紙の評価
出場校の評価一覧
⇒ こちらをクリックしてください。
25年夏の甲子園での成績
チーム成績
関東第一 | 日大三 | |
– 6-1 中 越 4-1 創成館 | 1 2 3 | – 3-2 豊橋中央 9-4 高川学園 |
.322 | 打率 | .322 |
10 5.00 | 得点 | 12 6.00 |
19 9.50 | 安打 | 19 9.50 |
0 0.00 | 本 | 1 0.50 |
22 11.00 | 塁打 | 30 15.00 |
4 2.00 | 四死 | 13 6.50 |
8 4.00 | 犠打 | 7 3.50 |
0 0.00 | 盗塁 | 2 1.00 |
1.00 | 防御 | 2.00 |
2 1.00 | 失点 | 6 3.00 |
2 1.00 | 失策 | 3 1.50 |
投手個人成績(通算)
△は左腕投手
日大三
率 | 試 | 回 | 奪三 | 四死 | 球数 | |
近藤 | 2.00 | 2 | 18 | 10 | 5 | 251 |
関東第一
率 | 試 | 回 | 奪三 | 四死 | 球数 | |
△坂本 | 0.69 | 2 | 13 | 6 | 3 | 189 |
石田 | 1.80 | 1 | 5 | 3 | 3 | 76 |
地方大会の成績
関東第一 | 日大三 | |
7 | 試合数 | 6 |
45 6.43 | 得点 | 51 8.50 |
.352 | 打率 | .364 |
3 0.43 | 本塁打 | 3 0.50 |
19 2.71 | 犠打 | 18 3.00 |
26 3.71 | 盗塁 | 6 1.00 |
5 0.71 | 失点 | 10 1.67 |
2 0.29 | 失策 | 7 1.17 |
今チームの大会結果
甲子園成績
完読!ありがとうございます!
皆さんはどちらが勝利すると予想していますか?

夏の甲子園特集 ~2025年~ 本ページでは、2025年夏の甲子園(第107回全国高等学校野球選手権大会)の各都道府県代表予想や出場校の紹介、試合の展望といった202...