日程:第14日目:8月21日(木)予定。

4強進出校紹介&勝利校予想【2025年夏の甲子園】 4強進出校の比較 評価 評価報知サンスポスポニチ日刊日大三4BBBBB県岐阜商2CBBCC沖縄尚学3AAAAB山梨学院2A...
試合の展望・勝利校予想
打撃に力がある両校。打撃戦になってくるか?
日大三は初戦こそ4安打だったが、2回戦15安打、3回戦は10安打と持ち味を出している。2年生で4番を任される田中諒選手がここまで2本塁打。エース近藤優樹投手が全3試合(23回2/3)に登板し防行率1.90。ランナーを出しても粘り強い。
一方、県岐阜商もチーム打率は3割超え。2年生の内山元太選手が4割と当たっている。選抜優勝校の横浜にも競り勝ち勢いがある。投手陣は2年生エースの柴田蒼亮投手を中心に2年生投手の継投。
勝利校予想は日大三とした。この試合もエース近藤優樹投手が、のらりくらりとランナーを出しながら抑えると予想している。県岐阜商の柴田蒼亮投手は疲れの蓄積を感じる。だが、横浜に勝利した勢いがチームにはある。バックがエースを支えられるか?
勝利校予想は
両校の比較
スポーツ紙の評価
出場校の評価一覧
⇒ こちらをクリックしてください。
25年夏の甲子園での成績
チーム成績
日大三 | 県岐阜商 | |
– 3-2 豊橋中央 9-4 高川学園 3-5 関東第一 | 1 2 3 々 | 6-3 日大山形 4-3 東海星翔 3-1 明 豊 8-7 横浜高校 |
.311 | 打率 | .301 |
17 5.67 | 得点 | 21 5.25 |
28 9.33 | 安打 | 43 10.75 |
2 0.67 | 本 | 0 0.00 |
42 14.00 | 塁打 | 48 12.00 |
17 5.67 | 四死 | 14 3.50 |
11 3.67 | 犠打 | 5 1.25 |
2 0.67 | 盗塁 | 3 0.75 |
2.00 | 防御 | 1.66 |
9 3.00 | 失点 | 14 3.50 |
5 1.67 | 失策 | 8 2.00 |
投手個人成績(通算)
選手名に青マーカーは2年生
△は左腕投手
残りは決勝戦が8/23の場合に投げられる球数。
日大三
率 | 試 | 回 | 奪三 | 四死 | 球数 残り | |
近藤 | 1.90 | 3 | 23.2 | 12 | 5 | 323 305 |
山口 | 2.70 | 1 | 3.1 | 1 | 2 | 43 457 |
県岐阜商
率 | 試 | 回 | 奪三 | 四死 | 球数 | |
柴田 | 2.05 | 4 | 26.1 | 14 | 11 | 378 391 |
△渡辺 | 0.00 | 2 | 9 | 2 | 6 | 136 364 |
△豊吉 | 5.40 | 1 | 1.2 | 0 | 2 | 42 458 |
△和田 | 0.00 | 1 | 1 | 0 | 0 | 7 493 |
地方大会の成績
日大三 | 県岐阜商 | |
6 | 試合数 | 6 |
51 8.50 | 得点 | 53 8.83 |
.364 | 打率 | .396 |
3 0.50 | 本塁打 | 8 1.33 |
18 3.00 | 犠打 | 13 2.17 |
6 1.00 | 盗塁 | 6 1.00 |
10 1.67 | 失点 | 8 1.33 |
7 1.17 | 失策 | 3 0.50 |
今チームの大会結果
甲子園成績
完読!ありがとうございます!
皆さんはどちらが勝利すると予想していますか?

夏の甲子園特集 ~2025年~ 本ページでは、2025年夏の甲子園(第107回全国高等学校野球選手権大会)の各都道府県代表予想や出場校の紹介、試合の展望といった202...