スポーツ紙の評価や地方大会の成績等を紹介。
関東各県(山梨含む)
● 明秀日立(茨城)
2年ぶり2回目
明秀日立の評価
4紙がB評価
→ 詳細はコチラ
明秀日立の今チーム成績
| 秋 | 茨城県大会 関東大会 明治神宮大会 | ベスト8 参加なし 参加なし |
| センバツ | 参加なし | |
| 春 | 茨城県大会 関東大会 | 3回選敗退 参加なし |
| 夏 | 茨城県大会 | 優 勝 |
2025年夏の試合結果
茨城県大会
2回戦:○3-2 牛久
3回戦:○10-0 土浦工業
4回戦:○8-1 水戸葵陵
々 :○11-1 岩瀬日大
準決勝:○7-2 霞ヶ浦
決 勝:○4-3 藤代
明秀日立の甲子園成績
通算
| 夏(選手権) | 春(センバツ) | |
| 勝敗 | 1勝-1敗 | 3勝-2敗 |
| 優勝 | 0回 | 0回 |
| 準 | 0回 | 0回 |
直近3年以内の甲子園成績
| 2022年 | 選抜 | 3回戦敗退 1勝1敗 |
| 2022年 | 選手権 | 3回戦敗退 1勝1敗 |
茨城県出場校の歴代成績はコチラをクリック
名将たちの戦い ⇒ コチラをクリック
● 青藍泰斗(栃木)
35年ぶり2回目
青藍泰斗の評価
2紙がC評価
→ 詳細はコチラ
青藍泰斗の今チーム成績
| 秋 | 栃木県大会 関東大会 明治神宮大会 | ベスト8 参加なし 参加なし |
| センバツ | 参加なし | |
| 春 | 栃木県大会 関東大会 | ベスト8 参加なし |
| 夏 | 栃木県大会 | 優 勝 |
2025年夏の試合結果
栃木県大会
2回戦:○10-3 宇都宮中央
3回戦:○7-3 宇都宮商業
々 :○3-1 栃木工業
準決勝:○6-0 宇都宮工業
決 勝:○4-3 作新学院
青藍泰斗の甲子園成績
● 健大高崎(群馬)
2年連続5回目
健大高崎の評価
4紙がA評価 ※日刊は「特」評価
→ 詳細はコチラ
健大高崎の今チーム成績
| 秋 | 群馬県大会 関東大会 明治神宮大会 | 優 勝 準優勝 参加なし |
| センバツ | ベスト4 | |
| 春 | 群馬県大会 関東大会 | 優 勝 優 勝 |
| 夏 | 群馬県大会 | 優 勝 |
2025年夏の試合結果
群馬県大会
2回戦:○5-0 藤岡中央
3回戦:○7-0 前橋工
々 :○10-0 利根商
準決勝:○12-0 東農大ニ
決 勝:○4-3 前橋育英
健大高崎の甲子園成績
通算
| 夏(選手権) | 春(センバツ) | |
| 勝敗 | 7勝-4敗 | 16勝-6敗 |
| 優勝 | 0回 | 1回 |
| 準 | 0回 | 0回 |
直近3年以内の甲子園成績
| 2023年 | 選抜 | 初戦敗退 0勝1敗 |
| 2024年 | 選抜 | 優勝 5勝0敗 |
| 2024年 | 選手権 | 2回戦敗退 1勝1敗 |
| 2025年 | 選抜 | ベスト4 3勝1敗 |
群馬県出場校の歴代成績はコチラをクリック
名将たちの戦い ⇒ コチラをクリック
● 叡明(埼玉)
春夏初出場
叡明の評価
4紙がB評価
→ 詳細はコチラ
叡明の今チーム成績
| 秋 | 埼玉県大会 関東大会 明治神宮大会 | 3回戦戦敗 参加なし 参加なし |
| センバツ | 参加なし | |
| 春 | 埼玉県大会 関東大会 | 準優勝 初戦戦敗 |
| 夏 | 埼玉県大会 | 優 勝 |
2025年夏の試合結果
埼玉県大会
2回戦:○10-0 庄和
3回戦:○11-2 狭山経済
4回戦:○7-0 細田学園
5回戦:○10-1 山村国際
々 :○8-1 聖望学園
準決勝:○12-8 山村学園
決 勝:○5-2 昌平
叡明の甲子園成績
春夏初出場
埼玉県出場校の歴代成績はコチラをクリック
● 市立船橋(千葉)
3年ぶり7回目
市立船橋の評価
4紙がB評価
→ 詳細はコチラ
市立船橋の今チーム成績
| 秋 | 千葉県大会 関東大会 明治神宮大会 | 2回戦敗 参加なし 参加なし |
| センバツ | 参加なし | |
| 春 | 千葉県大会 関東大会 | ベスト4 参加なし |
| 夏 | 千葉県大会 | 優 勝 |
2025年夏の試合結果
千葉県大会
2回戦:○9-4 光英VERITAS
3回戦:○7-2 市原中央
4回戦:○10-2 千葉明徳
5回戦:○12-0 西武台千葉
々 :○8-1 東海大浦安
準決勝:○10-0 中央学院
決 勝:○8-7 八千代松陰
市立船橋の甲子園成績
● 横浜(神奈川)
3年ぶり21回目
横浜高校の今チーム成績
| 秋 | 神奈川県大会 関東大会 明治神宮大会 | 優 勝 優 勝 優 勝 |
| センバツ | 優 勝 | |
| 春 | 神奈川県大会 関東大会 | 優 勝 ベスト4 |
| 夏 | 神奈川県大会 | 優 勝 |
2025年夏の試合結果
神奈川県大会
2回戦:○16-0 荏田
3回戦:○7-0 川崎北
4回戦:○9-0 相模原城山
5回戦:○4-0 藤嶺藤沢
々 :○5-4 平塚学園
準決勝:○4-3 立花学園
決 勝:○11-3 東海大相模
夏の甲子園
1回戦:○5-0 敦賀気比 ⇒ 勝敗予想
2回戦:○5-1 綾羽 ⇒ 勝敗予想
3回戦:○5-0 津田学園 ⇒ 勝敗予想
準々決:●7-8 県岐阜商 ⇒ 勝敗予想
横浜高校の評価
4紙がA評価 ※日刊は「特」評価
→ 詳細はコチラ
横浜高校の甲子園成績
通算
| 夏(選手権) | 春(センバツ) | |
| 勝敗 | 37勝-18敗 | 28勝-13敗 |
| 優勝 | 2回 | 4回 |
| 準 | 0回 | 1回 |
直近3年以内の甲子園成績
| 2022年 | 選手権 | 2回戦敗退 1勝1敗 |
| 2025年 | 選抜 | 優勝 5勝0敗 |
神奈川県出場校の歴代成績はコチラをクリック
名将たちの戦い ⇒ コチラをクリック
● 山梨学院(山梨)
3年ぶり11回目
山梨学院の評価
2紙がA評価
→ 詳細はコチラ
山梨学院の今チーム成績
| 秋 | 山梨県大会 関東大会 明治神宮大会 | 優 勝 ベスト8 参加なし |
| センバツ | 2回選敗退 | |
| 春 | 山梨県大会 関東大会 | 優 勝 ベスト4 |
| 夏 | 山梨県大会 | 優 勝 |
2025年夏の試合結果
山梨県大会
2回戦:○11-1 甲府東
々 :○11-0 身延
準決勝:○7-0 甲府工
決 勝:○4-3 日本航空
夏の甲子園
2回戦:○6-2 聖光学院 ⇒勝敗予想
3回戦:○14-0 岡山学芸館 ⇒勝敗予想
準々決:○11-4 京都国際 ⇒勝敗予想
準決勝:●4-5 沖縄尚学⇒勝敗予想
山梨学院の甲子園成績
通算
| 夏(選手権) | 春(センバツ) | |
| 勝敗 | 2勝-10敗 | 11勝-6敗 |
| 優勝 | 0回 | 1回 |
| 準 | 0回 | 0回 |
直近3年以内の甲子園成績
| 2022年 | 選手権 | 1回戦敗退 0勝1敗 |
| 2023年 | 選抜 | 優勝 6勝0敗 |
| 2024年 | 選抜 | ベスト8 2勝1敗 |
| 2025年 | 選抜 | 2回戦敗退 1勝1敗 |
山梨県出場校の歴代成績はコチラをクリック
名将たちの戦い ⇒ コチラをクリック
東京
● 関東第一(東東京)
2年連続10回目
関東第一の評価
1紙がA評価
→ 詳細はコチラ
関東第一の今チーム成績
| 秋 | 東京大会 明治神宮大会 | 3回戦敗 参加なし |
| センバツ | 参加なし | |
| 春 | 東京大会 関東大会 | 2回戦敗 参加なし |
| 夏 | 東東京大会 | 優 勝 |
2025年夏の試合結果
東東京大会
2回戦:○8-1 武蔵丘
3回戦:○5-1 城西
4回戦:○7-1 東京成徳大
5回戦:○6-0 安田学園
々 :○10-1 江戸川
準決勝:○2-0 実践学園
決 勝:○7-1 岩倉
関東第一の甲子園成績
通算
| 夏(選手権) | 春(センバツ) | |
| 勝敗 | 18勝-9敗 | 8勝-7敗 |
| 優勝 | 0回 | 0回 |
| 準 | 1回 | 1回 |
直近3年以内の甲子園成績
| 2024年 | 選抜 | 1回戦敗退 0勝1敗 |
| 2024年 | 選手権 | 準優勝 4勝1敗 |
東東京出場校の歴代成績はコチラをクリック
名将たちの戦い ⇒ コチラをクリック
● 日大三(西東京)
2年ぶり20回目
日大三の評価
4紙がB評価
→ 詳細はコチラ
日大三の今チーム成績
| 秋 | 東京大会 明治神宮大会 | ベスト8 参加なし |
| センバツ | 参加なし | |
| 春 | 東京大会 関東大会 | ベスト4 参加なし |
| 夏 | 西東京大会 | 優 勝 |
2025年夏の試合結果
西東京大会
3回戦:○5-0 多摩工科
4回戦:○10-0 田無
5回戦:○13-3 東大和南
々 :○11-1 八王子実践
準決勝:○4-2 八王子
決 勝:○8-4 東海大菅生
夏の甲子園
2回戦:○3-2 豊橋中央 ⇒勝敗予想
3回戦:○9-4 高川学園 ⇒勝敗予想
準々決:○5-3 関東第一 ⇒勝敗予想
準決勝:○4-2 県岐阜商⇒勝敗予想
決 勝:●1-3 沖縄尚学⇒勝敗予想
日大三の甲子園成績
通算
| 夏(選手権) | 春(センバツ) | |
| 勝敗 | 29勝-17敗 | 27勝-19敗 |
| 優勝 | 2回 | 1回 |
| 準 | 0回 | 3回 |
直近3年以内の甲子園成績
| 2022年 | 選手権 | 1回戦敗退 0勝1敗 |
| 2023年 | 選手権 | 3回戦敗退 2勝1敗 |
西東京出場校の歴代成績はコチラをクリック
他都道府県
| 北海道 南北 | ⇒ こちらをクリックしご覧ください |
| 東北 各県 | ⇒ こちらをクリックしご覧ください |
| 東海 各県 | ⇒ こちらをクリックしご覧ください |
| 北信越 各県 | ⇒ こちらをクリックしご覧ください |
| 近畿 各府県 | ⇒ こちらをクリックしご覧ください |
| 中国 各県 | ⇒ こちらをクリックしご覧ください |
| 四国 各県 | ⇒ こちらをクリックしご覧ください |
| 九州 各県 | ⇒ こちらをクリックしご覧ください |
完読!ありがとうございます!
