試合の展望・勝利校予想
明秀日立は遊撃手だった中岡誠志郎投手が投手陣の柱。5試合(32回3/2)に登板し失点が4。県でエースナンバーを付けた最速145㌔の中山莞近投手らも控える。主将でリードオフマンの能戸輝夢選手が怪我で県大会途中で離脱となったが、復帰なるか?
一方、聖隷クリストファーは1試合平均失点:0.5。2年生左腕の高部陸投手が最速147㌔。県大会では5試合(30回)に登板し失点が3。33奪三振と奪三振能力も高く2年生世代で代表する投手。右の上田一心投手らも控える。主将の逢沢開生選手は8/5に左腕骨折の手術でチームとは別行動になった。
勝利校予想は、高部陸投手の好投を予想し、聖隷クリストファーとした。だが、打力は明秀日立の方が上回るとみている。明秀日立は序盤に打線で勢いを付けられるか。
両校の比較
スポーツ紙の評価
出場校の評価一覧
⇒ こちらをクリックしてください。
地方大会の成績
明秀日立 | 聖隷 クリストファー | |
6 | 試合数 | 6 |
43 7.17 | 得点 | 34 5.67 |
.353 | 打率 | .335 |
0 0.00 | 本塁打 | 0 0.00 |
20 3.33 | 犠打 | 20 3.33 |
11 1.83 | 盗塁 | 2 0.33 |
9 1.50 | 失点 | 3 0.50 |
8 1.33 | 失策 | 3 0.50 |
今チームの大会結果
甲子園成績
完読!ありがとうございます!
皆さんはどちらが勝利するとよそうしていますか?