試合の展望・勝利校予想
初戦は尽誠学園の左腕エースの広瀬賢汰投手が無四球完封勝利(108球)。4番打者としても打点を記録し投打で勝利に貢献した。チームは6安打でワンチャンスをものにし守り切った。香川県大会では、広瀬投手が全5試合に先発し3試合完投している。この試合も広瀬投手の先発が濃厚だ
一方京都国際の左腕エース西村一毅投手も、強打の健大高崎打線相手に被安打4に抑えて完投したが160球投げている。京都府大会では4回戦以降全て西村投手が先発しているが、この試合も先発するか?西村投手の疲れや今後の球数等を考えると、最速145㌔右腕の酒谷佳紀投手らの登板も必須になってくる。打線は健大高崎自慢の投手陣を攻略し10安打6得点だった。
勝利校予想は健大高崎自慢の投手陣を攻略した打力で京都国際とした。尽誠学園は序盤に先制し広瀬賢汰投手を援護したい。
両校の比較
スポーツ紙の評価
出場校の評価一覧
⇒ こちらをクリックしてください。
25年夏の甲子園での成績
地方大会の成績
尽誠学園 | 京都国際 | |
5 | 試合数 | 6 |
35 7.00 | 得点 | 42 7.00 |
.295 | 打率 | .395 |
1 0.20 | 本塁打 | 1 0.17 |
13 2.60 | 犠打 | 20 3.33 |
9 1.80 | 盗塁 | 6 1.00 |
6 1.20 | 失点 | 11 1.83 |
1 0.20 | 失策 | 2 0.33 |
今チームの大会結果
甲子園成績
完読!ありがとうございます!
皆さんはどちらが勝利すると予想していますか?

夏の甲子園特集 ~2025年~ 本ページでは、2025年夏の甲子園(第107回全国高等学校野球選手権大会)の各都道府県代表予想や出場校の紹介、試合の展望といった202...