日程:第12日目:8月17日(日)予定。
試合の展望・勝利校予想
仙台育英の吉川陽大投手、沖縄尚学の末吉良丞投手は、今大会を代表する左腕エース。共に1回戦は完封、2回戦は途中からの当番でチームの勝利を牽引している。
この試合はどのような投手起用になるかが楽しみだ。仙台育英の梶井 湊斗投手、沖縄尚学の新垣 有絃投手も力があり、この試合は投手戦になってきそうだ。
守備面では、仙台育英は2回戦の開星戦で2失策あったが、沖縄尚学は2試合共に無失策と守備が安定している。
打線は仙台育英が2試合で二桁安打を記録しチーム打率が.328と好調。一方、沖縄尚学はチーム打率が.183と甲子園にきてから打線の調子が上がっていない。だが、2回戦(鳴門戦)では9回に4安打と連打が出た。これがきっかけになるか?
勝利校予想は打力の差で仙台育英とした。だが、打ち出すと止まらない沖縄尚学打線。この試合で打線が目覚めるか!?
両校の比較
スポーツ紙の評価
出場校の評価一覧
⇒ こちらをクリックしてください。
25年夏の甲子園での成績
チーム成績
仙台育英 | 沖縄尚学 | |
6-2 鳥取城北 5-0 開 星 | 1回 2回 | 1-0 金足農業 3-0 鳴 門 |
.328 | 打率 | .183 |
11 5.50 | 得点 | 4 2.00 |
21 10.50 | 安打 | 11 5.50 |
2 1.00 | 本 | 0 0.00 |
32 16.00 | 塁打 | 12 6.00 |
4 2.00 | 四死 | 3 1.50 |
4 2.00 | 犠打 | 2 1.00 |
0 0.00 | 盗塁 | 1 0.50 |
1.00 | 防御 | 0.00 |
1 0.50 | 失点 | 0 0.00 |
2 1.00 | 失策 | 0 0.00 |
投手個人成績(通算)
選手名に青マーカーは2年生
△は左腕投手
仙台育英
率 | 試 | 回 | 奪三 | 四死 | 球数 | |
△吉川 | 0.57 | 2 | 15.2 | 21 | 4 | 229 |
梶井 | 3.86 | 1 | 2.1 | 2 | 1 | 38 |
沖縄尚学
率 | 試 | 回 | 奪三 | 四死 | 球数 | |
△末吉 | 0.00 | 2 | 13 | 19 | 1 | 177 |
新垣 | 0.00 | 1 | 5 | 8 | 3 | 87 |
地方大会の成績
仙台育英 | 沖縄尚学 | |
5 | 試合数 | 5 |
31 6.20 | 得点 | 28 5.60 |
.270 | 打率 | .298 |
3 0.60 | 本塁打 | 0 0.00 |
11 2.20 | 犠打 | 14 2.80 |
4 0.80 | 盗塁 | 6 1.20 |
3 0.60 | 失点 | 2 0.40 |
2 0.40 | 失策 | 0 0.00 |
今チームの大会結果
甲子園成績
完読!ありがとうございます!
皆さんはどちらが勝利すると予想していますか?

夏の甲子園特集 ~2025年~ 本ページでは、2025年夏の甲子園(第107回全国高等学校野球選手権大会)の各都道府県代表予想や出場校の紹介、試合の展望といった202...