台湾との国際交流事業として「高校野球国際親善試合」が開催する事になりました。
派遣されるチームは2チームとなり、1回目となる25年度は「北海道地区」、「九州地区」の選抜チームが派遣されます。
国際交流試合は本年12月下旬に台湾にて3試合を行う予定です。
高校野球国際親善試合
- 25年度から開催
- 原則として2年に1回の交流予定
- 25年度は12月下旬に台湾にて3試合を行う予定
- 派遣期間:12月23〜28日
~ 目 次 ~
選抜チーム
①・・・1年生
△・・・投手は左投、野手は左打
□・・・両打
選手名が水色マーカーは甲子園経験者
北海道地区選抜チーム
秋季北海道大会
→ こちらをご覧ください
投手(8名)
| 氏名 | 学校名 秋季順位 | 秋季北海道大会 |
| △安藤 美壱 投 外 | 帯広三条 初戦敗退 | 防御率1.17 試合1 回7.2 奪三11 与四死4 |
| ①△後藤 優弥 投 | 旭川東 初戦敗退 | 防御率4.50 試合1 回8 奪三10 与四死1 |
| ①△合田 快 投 外 | 士別翔雲 8 強 | 防御率0.00 試合3 回14.2 奪三10 与四死2 |
| 村田 煌翔 投 外 | 駒大苫小牧 16 強 | 防御率2.45 試合2 回11 奪三6 与四死5 |
| 鎌仲 賢吾 投 | 白樺学園 準優勝 | 防御率1.17 試合3 回7.2 奪三5 与四死2 |
| 小野 悠真 投 一 三 | 北 海 16 強 | 防御率4.66 試合2 回9.2 奪三3 与四死1 |
| 島田 爽介 投 | 北 照 優 勝 | 防御率1.32 試合4 回34 奪三15 与四死6 |
| 石川 瑛二朗 投 外 | 札幌日大 8 強 | 防御率0.00 試合3 回11.1 奪三13 与四死4 |
捕手(3名)
| 氏名 | 学校名 秋季順位 | 秋季北海道大会 |
| ① 日角 楓雅 捕 | 函館大有斗 初戦敗退 | 打率.500 4番 試合1 打数4 安打2 本塁0 打点1 盗塁0 |
| 前田 和磨 捕 | 札幌日大 8 強 | 打率.455 4番 試合3 打数11 安打5 本塁0 打点2 盗塁0 |
| 長南 凜汰郎 捕 | 北 海 16 強 | 打率.000 4番 試合2 打数7 安打0 本塁0 打点0 盗塁0 |
内野手(6名)
| 氏名 | 学校名 秋季順位 | 秋季北海道大会 |
| △藍葉 吏良 一 ニ | 札幌大谷 初戦敗退 | 打率.250 4番 試合1 打数4 安打1 本塁0 打点1 盗塁0 |
| 川合 黎 三 | 札幌日大 8 強 | 打率.538 3番 試合3 打数13 安打7 本塁0 打点3 盗塁2 |
| △川口 奨真 遊 | 駒大苫小牧 16 強 | 打率.250 3番 試合2 打数8 安打2 本塁0 打点1 盗塁1 |
| 三澤 拓己 遊 | 北 海 16 強 | 打率.167 2番 試合2 打数6 安打1 本塁0 打点0 盗塁0 |
| △福井 宏英 三 | 立命館慶祥 4 強 | 打率.200 1番 試合3 打数10 安打2 本塁0 打点1 盗塁0 |
| ①□後藤 健 ニ 遊 | 白樺学園 準優勝 | 打率.125 3番 試合4 打数16 安打0 本塁0 打点2 盗塁3 |
外野手(3名)
| 氏名 | 学校名 秋季順位 | 秋季北海道大会 |
| △佐竹 徠都 中 | 北 海 16 強 | 打率.333 1番 試合2 打数6 安打2 本塁0 打点0 盗塁1 |
| 星野 穰一郎 右 左 | 札幌日大 8 強 | 打率.364 1番 試合3 打数11 安打4 本塁0 打点6 盗塁0 |
| △吉川 慎之助 右 | 立命館慶祥 4 強 | 打率.300 3番 試合3 打数10 安打3 本塁1 打点4 盗塁0 |
監督・コーチ
| 氏名 | 所属 | |
| 監督 | 森本 琢朗 | 札幌日大 監督 |
| コーチ | 片口 伸之 渡邊 雄介 | 函館大付属斗 監督 士別翔雲 監督 |
九州地区選抜チーム
秋季九州大会
→ こちらをご覧ください
投手(7名)
| 氏名 | 学校名 秋季順位 | 秋季九州大会 |
| 田中 皐晴 投 外 | 日南学園 – 県3位 | 不参加 |
| 新垣 有絃 投 | 沖縄尚学 地8強 県優勝 | 防御率2.92 試合2 回12.1 奪三14 与四死3 |
| △宮城 介 投 外 | 柳ケ浦 – 県3位 | 不参加 |
| △斉藤 遼汰郎 投 | 有 明 地初戦 県2位 | 防御率1.00 試合1 回9 奪三4 与四死3 |
| △鰐川 隆夫 投 | 海 星 – 県3回 | 不参加 |
| 熊 寛生 投 外 | 長崎西 地8強 県優勝 | 防御率3.24 試合2 回8.1 奪三4 与四死4 |
| 波多江 遼音 投 | 福岡大大濠 地初戦 県2位 | 防御率2.57 試合1 回7 奪三2 与四死1 |
捕手(3名)
| 氏名 | 学校名 秋季順位 | 秋季九州大会 |
| 河野 虎我 捕 | 宮崎日大 – 県4位 | 不参加 チームでは4番 |
| 岩村 日向太 捕 | 唐津商 地初戦 県優勝 | 打率.250 3番 試合1 打数4 安打1 本塁0 打点0 盗塁0 |
| 城野 慶太 捕 | 九州国際大付 地優勝 県優勝 | 打率.071 4番 試合4 打数14 安打1 本塁0 打点1 盗塁0 |
内野手(7名)
| 氏名 | 学校名 秋季順位 | 秋季九州大会 |
| 平岡 慶真 三 | 福岡大大濠 地初戦 県2位 | 打率.250 1番 試合1 打数4 安打1 本塁0 打点0 盗塁0 |
| 井藤 啓稀 一 投 | 熊本工 地4強 県優勝 | 打率.000 4番 試合3 打数12 安打0 本塁0 打点0 盗塁0 |
| △長山 武蔵 三 投 | 日本ウェルネス 地8強 県2位 | 打率.250 3番 試合2 打数8 安打2 本塁1 打点2 盗塁0 |
| △藤 翔琉 三 投 | 明 豊 地初戦 県優勝 | 打率.200 3番 試合1 打数5 安打1 本塁0 打点0 盗塁0 |
| △高田 瑛大 遊 | 都城 – 県8強 | 不参加 チームでは1番 |
| 竹下 慶信 遊 | 龍谷 地初戦 県2位 | 打率.250 1番 試合1 打数4 安打1 本塁0 打点0 盗塁0 |
| 福島 陽奈汰 遊 | 東海大熊本星翔 – 県4強 | 不参加 チームでは1番 |
外野手(3名)
| 氏名 | 学校名 秋季順位 | 秋季九州大会 |
| △田中 翔太 左 | 神村学園 地4強 県優勝 | 打率.153 2番 試合3 打数13 安打2 本塁0 打点0 盗塁0 |
| 牟禮 翔 中 | 九州国際大付 地優勝 県優勝 | 打率.400 1番 試合4 打数15 安打6 本塁1 打点7 盗塁1 |
| 梶山 侑孜 右 | 神村学園 地4強 県優勝 | 打率.545 3番 試合3 打数11 安打6 本塁0 打点3 盗塁0 |
監督・コーチ
| 氏名 | 所属 | |
| 監督 | 加藤 慶二 | 海星 監督 |
| コーチ | 野仲 義高 川崎 絢平 小田 大介 | 東海大熊本星翔 監督 明豊 監督 神村学園 監督 |
完読!ありがとうございます!
