高校生プロ志望届を提出した選手の簡単な紹介です。
提出期限はドラフト会議の2週間前までとなります。
2025年のドラフトは10月23日(木)を予定していますので、今年の提出期限は10月8日までです。
9/3発表の4選手を追加し更新しました。
9/3時点でのプロ野球志望届提出者は18名です。
北海道・東北
北海道
■ 札幌日大
窪田洋祐選手 右投右打
投手 外野手
U18代表合宿に参加した二刀流の選手。投手としては最速148キロ。身体能力も高く、中堅手としても高い評価。昨夏甲子園出場時には2年生ながら4番を任されていた。育成指名の場合は大学進学を予定。
関東
茨城
■ 水戸啓明
水戸啓明選手 右投
投手
2年生の秋からエースナンバーを背負う最速146キロ右腕。夏の県大会(水城戦)では、14奪三振で完全試合を達成。
群馬
■ 関東学園大付
篠塚大地選手 左打
捕手
高校通算30本塁打を超えた強打の捕手。チームでは4番を任される。夏は初戦で前橋工業に敗れるも本塁打を放った。
千葉
■ 光英VERITAS
森川嵩広選手 左打
捕手
高校通算17本塁打を放った強打の捕手。
■ 市船橋
松原若嗣選手 左打 NEW 9/3追加
外野手 一塁手
甲子園では無安打に終わったが、夏の千葉県大会では打率.391 本塁打1本だった。守備は県大会で一塁を守っていたが、甲子園で守ったように外野がメイン。
神奈川
■ 川和
濱岡蒼太選手 左投 NEW 9/3追加
投手
ガッチリした体格の左腕。最速146キロの直球に切れの良いスライダーが武器。春の3回戦(日大藤沢戦)では延長11回を13奪三振で完投勝利。
東海
静岡
■ 掛川西
石川大峨選手 右打
三塁手
昨夏甲子園に出場している右の大砲。高校通算19本塁打。夏の県大会直前に左手の有鉤骨を骨折。夏は不完全燃焼だった。
■ 静岡商
山本敢生選手 右投
投手
「静商のダルビッシュ」。スリークオーターから角度のあるスライダーに自信あり。ダルビッシュ有投手を手本にし、6種類の変化球を操る技巧派。10月5日の巨人の新人テストに応募済。
岐阜
■ 大垣北
坪眞都選手 右投 NEW 9/3追加
投手
肩のケガもあり公式戦の実績が少ないが、1年秋からエースナンバーを背負う最速149キロ右腕。
三重
■ 神村学園伊賀
西川篤夢選手 左打
遊撃手 投手
50メートルを5秒9の俊足を武器にする巧打のリードオフマン。守備も忍者のように素早い動き。投手としては最速145キロ。
北信越
新潟
■ 新発田農
平野詠士選手 右打
外野手
伝統校の主将&リードオフマンとしてチームを牽引。夏は4回戦で敗退したが、全3試合で安打を記録とミート力が高い。
■ 関根学園
池田栞太選手 右打
捕手
高校通算13本塁打の強肩強打の捕手。2年生秋からマスクを被り、キャッチングの安定感やブロッキングなどの守備能力もスカウトから評価されている。
山田蓮選手 左打
外野手
池田選手と共に関根学園の中軸を打つ長距離砲。
富山
■ 高岡商
岡田一桜選手 左投 NEW 9/3追加
投手 外野手
高校2年時の秋季大会後に投手に専念。1年足らずで最速139キロから146キロにアップしている左腕。1年時の夏季県大会からベンチ入りし、投手専念前は中堅手として活躍。打順も主軸を任される打力。
中国・四国
広島
■ 武田
那須皓太朗選手 両打
遊撃手
190cm92kgの超大型遊撃手。強肩でパンチ力もある超素材型。
香川
■ 坂出
桂健斗選手 右打
捕手
強肩捕手。
九州
宮崎
■ 延岡学園
藤川敦也選手 右腕
投手
5月の宮崎県選手権大会で最速153キロを記録。速さだけではなく制球も良く、鋭いスライダーも武器。がっちりした体格でスタミナもある。
鹿児島
■ れいめい
伊藤大晟選手 左腕
投手
最速147キロ左腕。夏の県大会では、2試合(鹿屋農業、鹿児島実)連続で二桁奪三振で完投勝利。
完読!ありがとうございます!