2024年夏の甲子園(第106回全国高等学校野球選手権大会)の出場校紹介です。
※ 評価を追記して再掲載しました。
※ 「今チームの成績」は、各予選を除いた結果です。
※(●位)は、2024年の夏の甲子園出場校中の順位
※自責点が不明の為、防御率は失点から算出しています。
近畿
● 滋賀学園(滋賀)
15年ぶり2回目
夏の地方大会での成績
| 通算 | 1試合平均 | |
| 打率 | .362 (10位) | – | 
| 得点 | 35 | 7.00 (20位) | 
| 本塁打 | 0 | 0.00 (32位) | 
| 犠打 | 20 | 4.00 (5位) | 
| 盗塁 | 5 | 1.00 (36位) | 
| 失点 | 5 | 1.00 (11位) | 
| 失策 | 2 | 0.40 (8位) | 
滋賀学園の投手成績
投球回5回以上登板した投手
| 試合 投球回 | 失点 防御率 | 奪三振 | 与四死球 | |
| 脇本 | 4試合 21回 – | 3 1.29 | 24 10.29 | 8 3.43 | 
| 土田 | 2試合 10回 – | 0 0.00 | 11 9.90 | 3 2.70 | 
| △高橋 | 2試合 10回 – | 2 1.80 | 6 5.40 | 7 6.30 | 
△左腕投手
今チームの成績
| 夏の甲子園 8強 々 :●0-1 青森山田 3回戦:○6-2 霞ケ浦 2回戦:○5-0 花巻東 1回戦:○10-6有田工業 | |
| 夏季 | 滋賀県大会 優勝 決勝戦:○5-0 綾羽 準決勝:○9-2 草津高校 々 :○6-0 米原高校 3回戦:○7-2 立命館守山 2回戦:○8-1 守山北 | 
| 春季 | 近畿大会 1回戦:●0-4 智辯和歌山 滋賀県大会 優勝 決勝戦:○1-0 近江 準決勝:○7-1 比叡山 々 :○2-1 水口 3回戦:○6-4 綾羽 2回戦:○11-1 草津 | 
| 秋季 | 近畿大会 1回戦:●1-8 履正社 滋賀県大会 準優勝 決勝戦:●2-7 近江 準決勝:○7-1 八幡商業 々 :○9-0 草津東 3回戦:○10-3 水口東 2回戦:○16-0 栗東 | 
24年春までの甲子園成績
甲子園成績(滋賀学園)
| 春の選抜 | 夏の選手権 | |
| 回数 | 2回 | 1回 | 
| 勝敗 | 3勝2敗 | 0勝1敗 | 
| 最高成績 | 8強 | 出場 | 
直近5年間の甲子園での成績(2019年夏~2024年春)
出場なし
前回出場は2017年の選抜(春)
京都国際(京都)
2年ぶり3回目
夏の地方大会での成績
| 通算 | 1試合平均 | |
| 打率 | .361 (11位) | – | 
| 得点 | 50 | 8.33 (10位) | 
| 本塁打 | 0 | 0.00 (32位) | 
| 犠打 | 23 | 3.83 (9位) | 
| 盗塁 | 6 | 1.00 (36位) | 
| 失点 | 10 | 1.67 (29位) | 
| 失策 | 3 | 0.50 (13位) | 
京都国際の投手成績
投球回5回以上登板した投手
| 試合 投球回 | 失点 防御率 | 奪三振 | 与四死球 | |
| △中崎 | 4試合 29回 – | 6 1.86 | 24 7.45 | 4 1.24 | 
| △西村 | 3試合 20回 – | 4 1.80 | 24 10.80 | 3 1.35 | 
△左腕投手
中崎投手はU18代表合宿参加選手
今チームの成績
| 夏の甲子園 決勝戦:関東第一 準決勝:○3-2 青森山田 々 :○4-0 智弁学園 3回戦:○4-0 西日本短大 2回戦:○4-0 新潟産大付 1回戦:○7-3 札幌日大 | |
| 夏季 | 京都府大会 優勝 決勝戦:○14-3 京都外大西 準決勝:○11-1 龍谷大平安 々 :○11-3 西城陽 4回戦:○4-3 塔南・開建 3回戦:○7-0 洛水 2回戦:○3-0 京都成章 | 
| 春季 | 近畿大会 優勝 決勝戦:○3-2 智弁和歌山 準決勝:○5-1 天理 1回戦:○8-1 明石商 京都府大会 優勝 決勝戦:○2-1 京都外大西 準決勝:○9-8 京都両洋 々 :○6-4 鳥羽 4回戦:○7-1 京都成章 | 
| 選抜 | 春の甲子園 1回戦:●3-4 青森山田 | 
| 秋季 | 近畿大会 4強 準決勝:●0-4 大阪桐蔭々 :○1-0 近江 1回戦:○3-2 田辺 京都府大会 準優勝 決勝戦:●1-2 京都外大西 準決勝:○7-0 立命館宇治 々 :○9-1 福知山成美 4回戦:○8-0 京都両洋 3回戦:○10-0 乙訓 2回戦:○8-0 菟道 1回戦:○12-0 海洋 | 
24年春までの甲子園成績
甲子園成績(京都国際)
| 春の選抜 | 夏の選手権 | |
| 回数 | 2回 | 2回 | 
| 勝敗 | 1勝2敗 | 3勝2敗 | 
| 最高成績 | 初戦突破 | 4強 | 
直近5年間の甲子園での成績(2019年夏~2024年春)
| 1 | 2 | 3 | 々 | 準 | 決 | ||
| 24年春 | 選 抜 | ● | |||||
| 22年夏 | 選手権 | ● | |||||
| 21年夏 | 選手権 | – | ○ | ○ | ○ | ● | |
| 21年春 | 選 抜 | ○ | ● | 
● 大阪桐蔭(大阪)
2年ぶり13回目
夏の地方大会での成績
| 通算 | 1試合平均 | |
| 打率 | .384 (6位) | – | 
| 得点 | 58 | 8.29 (11位) | 
| 本塁打 | 2 | 0.29 (19位) | 
| 犠打 | 15 | 2.14 (40位) | 
| 盗塁 | 7 | 1.00 (36位) | 
| 失点 | 10 | 1.43 (24位) | 
| 失策 | 1 | 0.14 (2位) | 
大阪桐蔭の投手成績
投球回5回以上登板した投手
| 試合 投球回 | 失点 防御率 | 奪三振 | 与四死球 | |
| 森 | 3試合 19回 – | 2 0.95 | 24 11.37 | 4 1.89 | 
| 中野 | 2試合 10回 – | 2 1.80 | 7 6.30 | 8 7.20 | 
| △山口 | 2試合 9回 – | 2 2.00 | 9 9.00 | 1 1.00 | 
| 川上 | 3試合 6回 – | 1 1.50 | 8 12.00 | 2 3.00 | 
| 平嶋 | 2試合 5回 1/3 | 3 5.06 | 4 6.75 | 3 5.06 | 
△左腕投手
平嶋投手はU18代表合宿参加選手
今チームの成績
| 夏の甲子園 2回戦:●0-3 小松大谷 1回戦:○5-0 興南 | |
| 夏季 | 大阪府大会 優勝 決勝戦:○3-1 東海大仰星 準決勝:○12-2 履正社 々 :○7-3 早稲田摂陵 5回戦:○8-4 大商大堺 4回戦:○7-0 城東工科 3回戦:○11-0 枚方なぎさ 2回戦:○10-0 東高校 | 
| 春季 | 大阪府大会 々 :●1-2 大阪学院大 5回戦:○7-0 泉陽 4回戦:○10-3 近大付 3回戦:○10-0 いちりつ 2回戦:○13-2 八尾 | 
| 選抜 | 春の甲子園 々 :●1-4 報徳学園 2回戦:○4-2 神村学園 1回戦:○7-1 北海 | 
| 秋季 | 明治神宮大会 々 :●5-9 関東第一 近畿大会 優勝 決勝戦:○2-1 京都外大西 準決勝:○4-0 京都国際 々 :○4-3 報徳学園 1回戦:○6-0 高田商 大阪府大会 優勝 決勝戦:○3-2 履正社 準決勝:○18-1 桜宮 々 :○5-4 大体大浪商 5回戦:○3-2 近大附 4回戦:○9-1 上宮 3回戦:○12-3 関西創価 2回戦:○6-3 太成学院大高 | 
24年春までの甲子園成績
甲子園成績(大阪桐蔭)
| 春の選抜 | 夏の選手権 | |
| 回数 | 15回 | 12回 | 
| 勝敗 | 36勝10敗 | 41勝7敗 | 
| 最高成績 | 優勝 | 優勝 | 
直近5年間の甲子園での成績(2019年夏~2024年春)
| 1 | 2 | 3 | 々 | 準 | 決 | ||
| 24年春 | 選 抜 | ○ | ○ | – | ● | ||
| 23年春 | 選 抜 | – | ○ | ○ | ○ | ● | |
| 22年夏 | 選手権 | ○ | ○ | ○ | ● | ||
| 22年春 | 選 抜 | ○ | ○ | – | ○ | ○ | ○ | 
| 21年夏 | 選手権 | ○ | ● | ||||
| 21年春 | 選 抜 | ● | 
● 報徳学園(兵庫)
6年ぶり16回目
夏の地方大会での成績
| 通算 | 1試合平均 | |
| 打率 | .352 (14位) | – | 
| 得点 | 50 | 7.14 (19位) | 
| 本塁打 | 3 | 0.43 (8位) | 
| 犠打 | 28 | 4.00 (5位) | 
| 盗塁 | 9 | 1.29 (31位) | 
| 失点 | 8 | 1.14 (17位) | 
| 失策 | 7 | 1.00 (34位) | 
報徳学園の投手成績
投球回5回以上登板した投手
| 試合 投球回 | 失点 防御率 | 奪三振 | 与四死球 | |
| 今朝丸 | 5試合 26回 2/3 | 4 1.35 | 24 8.10 | 3 1.01 | 
| 間木 | 4試合 13回 1/3 | 4 2.70 | 16 10.80 | 0 0.00 | 
| △伊藤 | 3試合 10回 – | 0 0.00 | 13 11.70 | 2 1.80 | 
△左腕投手
今朝丸投手、間木投手はU18代表合宿参加選手
今チームの成績
| 夏の甲子園 1回戦:●1-3 大社 | |
| 夏季 | 兵庫県大会 優勝 決勝戦:○4-0 明石商業 準決勝:○5-4 社 々 :○4-0 神戸学院大附 5回戦:○9-0 明石南 4回戦:○8-0 星陵 3回戦:○7-0 姫路工 2回戦:○13-4 舞子 | 
| 春季 | 兵庫県大会 々 :●1-5 東洋大姫路 3回戦:○4-3 西脇工 2回戦:○3-1 尼崎小田 | 
| 選抜 | 春の甲子園 決勝戦:●2-3 健大高崎 準決勝:○4-2 中央学院 々 :○4-1 大阪桐蔭 2回戦:○6-1 常総学院 1回戦:○3-2 愛工大名電 | 
| 秋季 | 近畿大会 8強 々 :●3-4 大阪桐蔭 1回戦:○2-0 奈良大付 兵庫県大会 優勝 決勝戦:○3-2 須磨翔風 準決勝:○3-1 社 々 :○5-2 神戸国際大附 3回戦:○9-1 関西学院 2回戦:○12-0 松陽 1回戦:○4-0 姫路東 | 
24年春までの甲子園成績
甲子園成績(報徳学園)
| 春の選抜 | 夏の選手権 | |
| 回数 | 23回 | 15回 | 
| 勝敗 | 40勝21敗 | 28勝14敗 | 
| 最高成績 | 優勝 | 優勝 | 
直近5年間の甲子園での成績(2019年夏~2024年春)
| 1 | 2 | 3 | 々 | 準 | 決 | ||
| 24年春 | 選 抜 | ○ | ○ | – | ○ | ○ | ● | 
| 23年春 | 選 抜 | – | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | 
● 智弁学園(奈良)
2年連続22回目
夏の地方大会での成績
| 通算 | 1試合平均 | |
| 打率 | .273 (43位) | – | 
| 得点 | 38 | 7.60 (15位) | 
| 本塁打 | 3 | 0.60 (6位) | 
| 犠打 | 15 | 3.00 (22位) | 
| 盗塁 | 11 | 2.20 (17位) | 
| 失点 | 10 | 2.00 (33位) | 
| 失策 | 2 | 0.40 (8位) | 
智辯学園の投手成績
投球回5回以上登板した投手
| 試合 投球回 | 失点 防御率 | 奪三振 | 与四死球 | |
| △田近 | 3試合 21回 – | 6 2.57 | 13 5.57 | 5 2.14 | 
| △浅井 | 2試合 12回 – | 2 1.50 | 11 8.25 | 2 1.50 | 
| 田中 | 2試合 5回 – | 0 0.00 | 5 9.00 | 1 1.80 | 
△左腕投手
今チームの成績
| 夏の甲子園 8強 々 :●0-4 京都国際 3回戦:○6-3 小松大谷 2回戦:○2-1 健大高崎 1回戦:○9-6 岐阜城北 | |
| 夏季 | 奈良県大会 優勝 決勝戦:○5-4 奈良大附 準決勝:○7-2 郡山 々 :○5-2 天理 3回戦:○17-0 高取国際 2回戦:○4-2 高田 | 
| 春季 | 奈良県大会 々 :●2-8 天理 3回戦:○7-0 奈良北 2回戦:○13-0 西和清陵 | 
| 秋季 | 近畿大会 1回戦:●4-5 須磨翔風 奈良県大会 優勝 決勝戦:○4-2 奈良大附 準決勝:○7-1 高田商業 々 :○11-1 法隆寺国際 3回戦:○6-1 畝傍 2回戦:○9-1 大和広陵 | 
24年春までの甲子園成績
甲子園成績(智弁学園)
| 春の選抜 | 夏の選手権 | |
| 回数 | 14回 | 21回 | 
| 勝敗 | 16勝12敗 | 28勝21敗 | 
| 最高成績 | 優勝 | 準優勝 | 
直近5年間の甲子園での成績(2019年夏~2024年春)
| 1 | 2 | 3 | 々 | 準 | 決 | ||
| 23年夏 | 選手権 | ○ | ○ | ● | |||
| 21年夏 | 選手権 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | 
| 21年春 | 選 抜 | ○ | ○ | – | ● | ||
| 19年夏 | 選手権 | – | ● | 
● 智弁和歌山(和歌山)
2年ぶり27回目
夏の地方大会での成績
| 通算 | 1試合平均 | |
| 打率 | .393 (4位) | – | 
| 得点 | 37 | 7.40 (17位) | 
| 本塁打 | 4 | 0.80 (3位) | 
| 犠打 | 16 | 3.20 (19位) | 
| 盗塁 | 4 | 0.80 (41位) | 
| 失点 | 2 | 0.40 (2位) | 
| 失策 | 3 | 0.60 (20位) | 
智辯和歌山の投手成績
投球回5回以上登板した投手
| 試合 投球回 | 失点 防御率 | 奪三振 | 与四死球 | |
| 渡邉 | 4試合 24回 2/3 | 2 0.73 | 17 6.20 | 4 1.46 | 
| 松倉 | 2試合 7回 – | 0 0.00 | 7 9.00 | 0 0.00 | 
△左腕投手
今チームの成績
| 夏の甲子園 2回戦:●4-5 霞ケ浦 | |
| 夏季 | 和歌山県大会 優勝 決勝戦:○4-2 近大新宮 準決勝:○7-0 田辺 々 :○12-0 日高 3回戦:○7-0 和歌山南陵 2回戦:○7-0 笠田 | 
| 春季 | 近畿大会 準優勝 決勝戦:●2-3 京都国際 準決勝:○12-0 須磨翔風 1回戦:○4-0 滋賀学園 和歌山県大会 優勝 決勝戦:○6-1 和歌山東 準決勝:○5-0 耐久 々 :○10-0 粉河 3回戦:○12-1 県立和歌山 2回戦:○7-0 和歌山高専 | 
| 秋季 | 和歌山県大会 準決勝:●2-5 田辺 々 :○7-3 近大新宮 ※新人戦は優勝 | 
24年春までの甲子園成績
甲子園成績(智弁和歌山)
| 春の選抜 | 夏の選手権 | |
| 回数 | 15回 | 26回 | 
| 勝敗 | 27勝13敗 | 43勝23敗 | 
| 最高成績 | 優勝 | 優勝 | 
直近5年間の甲子園での成績(2019年夏~2024年春)
| 1 | 2 | 3 | 々 | 準 | 決 | ||
| 23年春 | 選 抜 | – | ● | ||||
| 22年夏 | 選手権 | – | ● | ||||
| 21年夏 | 選手権 | – | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 19年夏 | 選手権 | ○ | ○ | ● | 

夏の甲子園特集 ~2024年~本ページでは、2024年夏の甲子園(第106回全国高等学校野球選手権大会)の各都道府県代表予測や出場校の紹介、試合の展望といった2024年夏の甲子園に関する投稿記事をまとめたページです。...
完読!ありがとうございます!







