スポーツ紙の評価や地方大会の成績等を紹介。
近畿

● 綾羽(滋賀)
春夏初出場
綾羽の評価
3紙がC評価
→ 詳細はコチラ
綾羽の今チーム成績
秋 | 滋賀県大会 近畿大会 明治神宮大会 | ベスト4 参加なし 参加なし |
センバツ | 参加なし | |
春 | 滋賀県大会 近畿大会 | 3位 参加なし |
夏 | 滋賀大会 | 優 勝 |
2025年夏の試合結果
滋賀県大会
2回戦:○21-3 甲西
3回戦:○8-1 水口
々 :○6-3 伊香
準決勝:○8-6 近江
決 勝:○6-3 滋賀学園
綾羽の甲子園成績
春夏初出場
滋賀県県出場校の歴代成績はコチラをクリック
● 京都国際(京都)
2年連続4回目
京都国際の評価
4紙がB評価
→ 詳細はコチラ
京都国際の今チーム成績
秋 | 京都府大会 近畿大会 明治神宮大会 | 4回選敗退 参加なし 参加なし |
センバツ | 参加なし | |
春 | 京都府大会 近畿大会 | 1回選敗退 参加なし |
夏 | 京都府大会 | 優 勝 |
2025年夏の試合結果
京都府大会
2回戦:○7-2 西舞鶴
3回戦:○13-0 西乙訓・園部・須知
4回戦:○3-2 京都共栄
々 :○10-3 北嵯峨
準決勝:○5-1 立命館宇治
決 勝:○4-3 鳥羽
夏の甲子園
2回戦:○6-3 健大高崎 ⇒勝敗予想
3回戦:○3-2 尽誠学園 ⇒勝敗予想
準々決:●4-11 山梨学院 ⇒勝敗予想
京都国際の甲子園成績
通算
夏(選手権) | 春(センバツ) | |
勝敗 | 9勝-2敗 | 1勝-2敗 |
優勝 | 1回 | 0回 |
準 | 0回 | 0回 |
直近3年以内の甲子園成績
2022年 | 選手権 | 1回戦敗退 0勝1敗 |
2024年 | 選抜 | 1回戦敗退 0勝1敗 |
2024年 | 選手権 | 優勝 6勝0敗 |
京都府出場校の歴代成績はコチラをクリック
名将たちの戦い ⇒ コチラをクリック
● 東大阪大柏原(大阪)
14年ぶり2回目
東大阪大柏原の評価
4紙がB評価
→ 詳細はコチラ
東大阪大柏原の今チーム成績
秋 | 大阪府大会 近畿大会 明治神宮大会 | 5回選敗退 参加なし 参加なし |
センバツ | 参加なし | |
春 | 大阪府県大会 近畿大会 | ベスト8 参加なし |
夏 | 大阪府大会 | 優 勝 |
2025年夏の試合結果
大阪府大会
2回戦:○10-0 岸和田産
3回戦:○8-2 大阪学芸
4回戦:○6-0 市岡
5回戦:○6-3 金光大阪
々 :○3-2 関大一
準決勝:○5-4 東海大大阪仰星
決 勝:○6-5 大阪桐蔭
東大阪大柏原の甲子園成績
● 東洋大姫路(兵庫)
14年ぶり13回目
東洋大姫路の評価
3紙がA評価
→ 詳細はコチラ
東洋大姫路の今チーム成績
秋 | 兵庫県大会 近畿大会 明治神宮大会 | 優 勝 優 勝 ベスト4 |
センバツ | 2回選敗退 | |
春 | 兵庫県大会 近畿大会 | 優 勝 優 勝 |
夏 | 兵庫県大会 | 優 勝 |
2025年夏の試合結果
兵庫県大会
2回戦:○9-2 高砂
3回戦:○7-4 洲本
4回戦:○9-2 尼崎双星
5回戦:○1-0 明石商
々 :○6-1 関西学院
準決勝:○13-3 小野
決 勝:○7-6 報徳学園
夏の甲子園
1回戦:○5-3 済美 ⇒勝敗予想
2回戦:○8-4 花巻東 ⇒ 勝敗予想
3回戦:○3-2 西日本短大付 ⇒勝敗予想
準々決:●1-2 沖縄尚学 ⇒勝敗予想
東洋大姫路の甲子園成績
通算
夏(選手権) | 春(センバツ) | |
勝敗 | 20勝-11敗 | 14勝-9敗 |
優勝 | 1回 | 0回 |
準 | 0回 | 0回 |
直近3年以内の甲子園成績
2022年 | 選抜 | 1回戦敗退 0勝1敗 |
2025年 | 選抜 | 2回戦敗退 1勝1敗 |
兵庫県出場校の歴代成績はコチラをクリック
名将たちの戦い ⇒ コチラをクリック
● 天理(奈良)
3年ぶり30回目
天理の評価
4紙がB評価
→ 詳細はコチラ
天理の今チーム成績
秋 | 奈良県大会 近畿大会 明治神宮大会 | 優 勝 ベスト4 参加なし |
センバツ | 1回選敗退 | |
春 | 奈良県大会 近畿大会 | 優 勝 1回選敗退 |
夏 | 奈良県大会 | 優 勝 |
2025年夏の試合結果
奈良県大会
2回戦:○10-0 高円芸術・国際・二階堂・山辺
3回戦:○10-0 磯城野
々 :○11-0 御所実
準決勝:○6-4 奈良大付
決 勝:○3-2 智弁学園
天理の甲子園成績
通算
夏(選手権) | 春(センバツ) | |
勝敗 | 49勝-27敗 | 30勝-25敗 |
優勝 | 2回 | 1回 |
準 | 0回 | 0回 |
直近3年以内の甲子園成績
2022年 | 選抜 | 1回戦敗退 0勝1敗 |
2022年 | 選手権 | 2回戦敗退 1勝1敗 |
2025年 | 選抜 | 1回戦敗退 0勝1敗 |
奈良県出場校の歴代成績はコチラをクリック
● 智弁和歌山(和歌山)
2年連続28回目
智辯和歌山の評価
4紙がA評価
→ 詳細はコチラ
智弁和歌山の今チーム成績
秋 | 和歌山県大会 近畿大会 明治神宮大会 | 優 勝 準優勝 参加なし |
センバツ | 準優勝 | |
春 | 和歌山県大会 近畿大会 | 優 勝 準優勝 |
夏 | 和歌山県大会 | 優 勝 |
2025年夏の試合結果
和歌山県大会
2回戦:○10-0 有田中央・貴志川・和歌山南陵
3回戦:○7-3 和歌山工業
々 :○7-0 市和歌山
準決勝:○10-0 那賀
決 勝:○2-0 星林
智弁和歌山の甲子園成績
通算
夏(選手権) | 春(センバツ) | |
勝敗 | 43勝-24敗 | 31勝-14敗 |
優勝 | 3回 | 1回 |
準 | 1回 | 4回 |
直近3年以内の甲子園成績
2022年 | 選手権 | 初戦敗退 0勝1敗 |
2023年 | 選抜 | 初戦敗退 0勝1敗 |
2024年 | 選手権 | 初戦敗退 0勝1敗 |
2025年 | 選抜 | 準優勝 4勝1敗 |
和歌山県出場校の歴代成績はコチラをクリック
名将たちの戦い ⇒ コチラをクリック
他都道府県
北海道 南北 | ⇒ こちらをクリックしご覧ください |
東北 各県 | ⇒ こちらをクリックしご覧ください |
関東 各都県 | ⇒ こちらをクリックしご覧ください |
東海 各県 | ⇒ こちらをクリックしご覧ください |
北信越 各県 | ⇒ こちらをクリックしご覧ください |
中国 各県 | ⇒ こちらをクリックしご覧ください |
四国 各県 | ⇒ こちらをクリックしご覧ください |
九州 各県 | ⇒ こちらをクリックしご覧ください |



完読!ありがとうございます!