近畿大会ベスト4だった耐久。
チーム結成時の目標が「県4強」だったが、結果は「近畿4強」と大躍進。
秋季公式戦全9試合を冷水投手が完投。一人で投げ抜いたがチーム防御率も1.73(出場校中10位)と好成績を残した。
少数精鋭の19名で勝ち取った選抜出場だが、5紙中3紙がC評価と辛口評価になった。
今回は2024年選抜での「耐久」の戦力分析をしていきます。
2024年 第96回選抜高等学校野球大会
試合予定
対戦相手の高校名をクリックすると対戦校の戦力分析ページに移動します。
| 日程 | 結果 | スコア | 対戦相手 | 
| 1回戦 | ● | 1-7 | 中央学院 | 
練習試合解禁(3/2)以降の練習試合
| 3/3 | ●耐久5―13智弁和歌山 | 
| 冷水投手が、6回14安打4四球13失点 | 
秋季公式戦成績
チーム成績
9試合8勝1敗
| 通算 | 1試合平均 | |
| 防御率 | 1.73(10位) | – | 
| 失点 | 22 | 2.44(18位) | 
| 失策 | 14 | 1.56(31位) | 
| 打率 | .276(30位) | – | 
| 得点 | 53 | 5.89(26位) | 
| 本塁打 | 2 | 0.22(21位) | 
| 盗塁 | 13 | 1.44(19位) | 
秋季公式戦の試合結果
秋季近畿大会 ベスト4
耐久の秋季近畿大会の成績
| 勝敗 | スコア | 対戦 | 投手 | |
| 11/3 | ● | 1-0 | 京都外大西 | 冷水 | 
| 10/29 | ○ | 4-1 | 須磨翔風 | 冷水 | 
| 10/28 | ○ | 5-4 | 社 | 冷水 | 
秋季和歌山県大会 優勝
耐久の秋季和歌山県大会の成績
| 勝敗 | スコア | 対戦 | 投手 | |
| 10/8 | ○ | 5-3 | 田辺 | 冷水 | 
| 10/7 | ○ | 5-0 | 和歌山東 | 冷水 | 
| 9/30 | ○ | 6-0 | 日高 | 冷水 | 
| 9/23 | ○ | 10-6 | 粉河 | 冷水 | 
| 9/18 | ○ | 6-5 | 紀央館 | 冷水 | 
| 9/10 | ○ | 12-3 | 箕島 | 冷水 | 
戦力分析
投手陣
絶対的なエース右腕の冷水投手が秋季公式戦全9試合を一人で投げ抜き、防御率は1.73を記録した。チームの一試合当たりの失策が1.56(出場校中31位)。近畿大会3試合でも7失策と守備の乱れがあったが、大崩れせずに投げ抜いた。スタミナだけではなく、精神的なタフさも持ち合わせる投手だ。敗れた準決勝(京都外大西戦)での失点も、味方エラーで出塁した走者を三塁打で取られた1失点のみ。8回を投げ抜き自責点は0。被安打4四死球1とほぼ完璧な投球だった。
リードする川合選手は高校から捕手にコンバートと経験は浅いが秋季公式戦では捕逸0。絶対的エースを気持ちよく投げさせる。演習試合では、投手としても登板。右横手投げからキレのあるスライダーを投げる。
部員19名と全員がベンチ入りとなるが、新2年生では、右腕の坂田投手、左腕の桑山投手らがどれだけ春までに成長できるか?
秋季公式戦に登板した投手
| 投手名 学年  | 防御率 | 投球回 試合  | 奪三振 与四死  | 
|  冷水 孝輔 新3年  | 1.73 | 78 9  | 56 24  | 
野手陣
1番はチーム1番の俊足の堀端選手。前チームでも1番を打っており、頼れる切り込み隊長だ。不動の4番の岡川選手は勝負強く、打率.375、打点8を記録。
5番で新2年生唯一のレギュラーだった白井選手が打率.387、本塁打2、打点11,盗塁4と4部門でチームトップの成績でチームの躍進に貢献した。
近畿大会全3試合でのチーム打率は.196と2割を切ったが、7盗塁9犠打と小技も使い9得点と少ないチャンスをものにしてきた。
秋季公式戦にレギュラー野手
| 選手名 学年  | 順 守  | 打率 | 打数 打点  | 安打 本  | 三振 四死  | 盗塁 | 
|  堀端 朔 新3年  | 1 右  | .325 | 40 3  | 13 0  | 8 5  | 3 | 
| △赤山 侑斗 新3年  | 2 ニ  | .194 | 31 2  | 6 0  | 8 11  | 1 | 
| △澤 剣太郎 新3年  | 3 遊  | .265 | 34 7  | 9 0  | 4 7  | 1 | 
|  岡川 翔建 新3年  | 4 中  | .375 | 32 8  | 12 0  | 5 7  | 2 | 
| △白井 颯悟 新2年  | 5 一  | .387 | 31 11  | 12 2  | 3 5  | 4 | 
|  川合 晶翔 新3年  | 6 捕  | .273 | 33 10  | 9 0  | 9 2  | 0 | 
| △中 啓隆 新3年  | 7 左  | .333 | 27 5  | 9 0  | 4 2  | 0 | 
|  岩﨑 悠太 新3年  | 9 三  | .103 | 29 1  | 3 0  | 12 2  | 2 | 
その他
スポーツ紙の評価
2024年選抜出場校中25位タイの評価
耐久は
3紙がC評価
| A評価 | B評価 | C評価 | 
| – | スポーツ報知 スポーツニッポン  | サンケイスポーツ 日刊スポーツ 週刊ベースボール  | 
甲子園成績
耐久の選抜出場は春夏通じて初
通算成績
初出場
| 春(選抜) | 夏(選手権) | |
| 出場 | なし | なし | 
| 勝敗 | – | – | 
| 最高成績 | – | – | 
完読!ありがとうございます!
