中国大会を左(山口投手)右(中野投手)の二枚看板で中国大会準優勝の創志学園。
秋季公式戦では出場校中3位の1.03と投手力が武器だ。
監督の門馬監督も創志学園では初出場だが、東海大相模時代に優勝4回、勝率.811と大阪桐蔭の西谷監督に次ぐ今大会出場校監督の甲子園実績を誇る。
今回は2024年選抜での「創志学園」の戦力分析をしていきます。
2024年 第96回選抜高等学校野球大会
試合予定
対戦相手の高校名をクリックすると対戦校の戦力分析ページに移動します。
練習試合解禁(3/2)以降の練習試合
| 3/2 | ○創志学園8―1広島新庄 | 
| 詳細情報なし | |
| 3/7 | ●創志学園6―8生光学園 | 
| 詳細情報なし | 
秋季公式戦成績
チーム成績
11試合10勝1敗
| 通算 | 1試合平均 | |
| 防御率 | 1.03(3位) | – | 
| 失点 | 15 | 1.36(4位) | 
| 失策 | 9 | 0.82(11位) | 
| 打率 | .299(25位) | – | 
| 得点 | 58 | 5.27(29位) | 
| 本塁打 | 4 | 0.36(13位) | 
| 盗塁 | 11 | 1.00(24位) | 
秋季公式戦の試合結果
秋季中国大会 準優勝
創志学園の秋季中国大会の成績
| 勝敗 | スコア | 対戦 | 投手 | |
| 11/5 | ● | 1-2 | 広陵 | 山口 → 中野 | 
| 11/4 | ○ | 7-0 | 高川学園 | 中野 → 山口 | 
| 10/7 | ○ | 1-0 | 広島新庄 | 山口 | 
| 10/27 | ○ | 8/1 | 米子北 | 中野 | 
秋季岡山県大会 優勝
創志学園の秋季岡山県大会の成績
| 勝敗 | スコア | 対戦 | 投手 | |
| 10/7 | ○ | 10-6 | 岡山城東 | 中野 → 大谷 → 山口 | 
| 10/1 | ○ | 1-0 | 岡山学芸館 | 大谷 → 山口 | 
| 9/30 | ○ | 4-3 | 岡山理大附 | 中野 | 
| 9/24 | ○ | 11-1 | 岡山商大附 | 宮上 → 大谷 | 
| 9/9 | ○ | 10-0 | 明誠学院 | 情報なし | 
| 9/2 | ○ | 2-1 | 朝日 | 情報なし | 
| 8/26 | ○ | 3-1 | 岡山城東 | 情報なし | 
戦力分析
投手陣
左(山口投手)右(中野投手)の二枚看板が安定感抜群の創志学園。
秋季公式戦で県、中国大会でエースナンバーを付けたのが、左腕の山口投手。秋季公式戦では、5試合(23回1/3)に登板し防御率0.77。四死球も2と制球力が武器。
一方の右腕の中野投手は、チームトップの8試合(53回)を投げて防御率0.85。イニング数を上回る奪三振率を誇る。
中国大会は交互に先発し、互いに1完投、1試合だけリリーフと結果的に2人で投げ抜いた。
山口投手が3試合(17回)で2失点の防御率1.06、中野投手も3試合(14回)で1失点の防御率0.64と全4試合を2人で投げ抜きチーム左(山口投手)右(中野投手)の二枚看板
新2年生右腕の大谷投手、宮上投手も秋季公式戦を経験。左腕の明星選手も1年生大会で経験を積んでいる。
秋季公式戦に登板した投手
| 投手名 学年  | 防御率 | 投球回 試合  | 奪三振 与四死  | 
| △山口 瑛太 新3年  | 0.77 | 23 1/3 5  | 17 2  | 
|  中野 光琉 新3年  | 0.85 | 53 8  | 56 16  | 
|  大谷 海心 新2年  | 4.05 | 6 2/3 3  | 7 1  | 
|  宮上 太壱 新2年  | 0.00 | 4 1  | 1 1  | 
野手陣
秋季公式戦では試合ごとに打順が異り、試行錯誤が続いたが、唯一固定されていたのが、亀谷選手。両翼99.5のマスカットスタジアム(甲子園球場は約95)で本塁打うを放つパンチ力があるリードオフマン。
捕手の後藤選手はチームトップの打率.478、四死球もチームトップタイの7と制球眼が良い。
チーム打率は3割を切ったものの、チームで得点する技を各選手が理解している。春の練習試合解禁後の結果次第ではだ打順だけでなくレギュラーの入れ替えもあるかもしれない。
秋季公式戦にレギュラー野手
| 選手名 学年  | 順 守  | 打率 | 打数 打点  | 安打 本  | 三振 四死  | 盗塁 | 
| △亀谷 理仁 新3年  | 1 左  | .310 | 42 5  | 13 2  | 2 4  | 2 | 
| △後藤 龍太朗 新3年  | 2 捕  | .478 | 23 2  | 11 0  | 3 7  | 4 | 
| △豊島 虎児 新3年  | 3 ニ  | .261 | 23 8  | 6 1  | 1 7  | 2 | 
| △杉山 大宙 新3年  | 4 右  | .333 | 33 8  | 11 0  | 6 9  | 1 | 
| △賀陽 瑛史 新3年  | 5 中  | .286 | 28 5  | 8 0  | 2 3  | 1 | 
|  田中 唯月 新2年  | 6 遊  | .435 | 23 7  | 10 0  | 4 4  | 0 | 
|  奥本 誠治 新3年  | 7 三  | .155 | 33 2  | 5 1  | 10 6  | 0 | 
|  矢野 勇人 新3年  | 8 一  | .417 | 12 2  | 5 0  | 1 2  | 1 | 
その他
スポーツ紙の評価
2024年選抜出場校中20位タイの評価
創志学園は
1紙がC評価
| A評価 | B評価 | C評価 | 
| – | スポーツ報知 サンケイスポーツ スポーツニッポン 日刊スポーツ  | 週刊ベースボール | 
甲子園成績
創志学園の選抜出場は7年ぶり4度目
通算成績
通算2勝6敗
| 春(選抜) | 夏(選手権) | |
| 出場 | 3回 | 3回 | 
| 勝敗 | 1勝3敗 | 1勝3敗 | 
| 最高成績 | 初戦突破 2016年  | 初戦突破 2018年  | 
完読!ありがとうございます!
