プロ野球

プロ野球2023年現役ドラフト移籍選手! 新天地で活躍するのは誰だ!

今回が2回目となる現役ドラフト。

昨年は、大竹選手(阪神)、細川選手(中日)が大ブレーク!したものの6選手が1年で戦力外となり、明暗が大きく分かれました。

2022年移籍選手の2023年の成績は
→ こちらをクリックしてください。

2回目となる今回はドラフト1位の選手が3名移籍するなど、各球団が環境を変えれば活躍しそうな選手を積極的に出してきた印象があります。

そんな中、1番良い補強ができたと思えるのが巨人。若手内野手が育っている環境ということもあり、ユーティリティー性のある北村内野手を出して、阪神から馬場投手を獲得。投手層の厚い阪神で出場機会は限られたが、23年は19試合(22回)に登板し、防御率2.45。ウィークポイントの中継ぎ投手を獲得することができました。

各選手の活躍が楽しみですね♪
オープン戦以降に各選手の成績を追記していきます。

2023年現役ドラフト移籍選手

1回目・・・巨人を起点に開始
2回目・・・日本ハムを起点に開始
3回目・・・西武を起点に開始

球団
指名順
INOUT
巨人
1回目
1番目
馬場 皐輔(投)
17年1位
28歳:7年目
3,500万円
北村 拓己(内)
17年4位
28歳:7年目
1,700万円
阪神
1回目
2番目
漆原 大晟(投)
18年育1位
27歳:6年目
1,450万円
馬場 皐輔(投)
17年1位
28歳:7年目
3,500万円
オリックス
1回目
3番目
鈴木 博志(投)
17年1位
27歳:7年目
1,250万円
漆原 大晟(投)
18年育1位
27歳:6年目
1,450万円
中日
1回目
4番目
梅野 雄吾(投)
16年3位
25歳:8年目
2,800万円
鈴木 博志(投)
17年1位
27歳:7年目
1,250万円
ヤクルト
1回目
5番目
北村 拓己(内)
17年4位
28歳:7年目
1,700万円
梅野 雄吾(投)
16年3位
25歳:8年目
2,800万円
日本ハム
2回目
1番目
水谷 瞬(外)
18年5位
23歳:6年目
560万円
長谷川 威展(投)
21年6位
24歳:3年目
770万円
ソフトバンク
2回目
2番目
長谷川 威展(投)
21年6位
24歳:3年目
770万円
水谷 瞬(外)
18年5位
23歳:6年目
560万円
西武
3回目
1番目
中村 祐太(投)
13年5位
28歳:11年目
1,000万円
愛斗(外)
15年4位
26歳:9年目
2,900万円
広島
3回目
2番目
内間 拓馬(投)
20年4位
25歳:4年目
700万円
中村 祐太(投)
13年5位
28歳:11年目
1,000万円
楽天
3回目
3番目
桜井 周斗(投)
17年5位
24歳:7年目
790万円
内間 拓馬(投)
20年4位
25歳:4年目
700万円
DeNA
3回目
4番目
佐々木 千隼(投)
16年1位
29歳:8年目
3,000万円
桜井 周斗(投)
17年5位
24歳:7年目
790万円
ロッテ
3回目
5番目
愛斗(外)
15年4位
26歳:9年目
2,900万円
佐々木 千隼(投)
16年1位
29歳:8年目
3,000万円
2024年シーズン開始時点の年齢、通算年数

セ・リーグ詳細

漆原 大晟選手/阪神タイガース

27歳:6年目/投手
新潟明訓 → 新潟医療福祉大
オリックス:2018年育1位(20年に支配下登録)

通算23年
防御率3.143.00
登板7216
勝利20
敗戦20
HP112
セーブ40
投球回80.121
奪三振6310
与四死球4415
通算は23年シーズン終了時点

内間 拓馬選手/広島東洋カープ

25歳:4年目/投手
宜野座 → 亜細亜大
楽天:2020年4位

通算23年
防御率5.40
登板12
勝利0
敗戦0
HP0
セーブ0
投球回11.2
奪三振16
与四死球5
通算は23年シーズン終了時点

佐々木 千隼選手/横浜DeNAベイスターズ

29歳:8年目/投手
日野 → 桜美林大
ロッテ:2016年1位

通算23年
防御率3.483.00
登板1062
勝利160
敗戦120
HP370
セーブ10
投球回2073
奪三振1310
与四死球931
通算は23年シーズン終了時点

馬場 皐輔選手/読売ジャイアンツ

28歳:7年目/投手
仙台育英 → 仙台大
阪神:2017年1位

通算23年
防御率3.492.45
登板10619
勝利72
敗戦41
HP295
セーブ00
投球回118.222
奪三振10622
与四死球518
通算は23年シーズン終了時点

北村 拓己選手/東京ヤクルトスワローズ

28歳:7年目/内野手
星陵 → 亜細亜大
巨人:2017年4位

通算23年
打率.216.206
打数25934
安打567
本塁打60
打点220
三振777
四死球273
盗塁20
通算は23年シーズン終了時点

梅野 雄吾選手/中日ドラゴンズ

25歳:8年目/投手
九産大九産高
ヤクルト:2016年3位

通算23年
防御率3.943.38
登板2165
勝利140
敗戦110
HP880
セーブ40
投球回2178
奪三振2044
与四死球1084
通算は23年シーズン終了時点

パ・リーグ詳細

鈴木 博志選手/オリックス・バファローズ

27歳:7年目/投手
磐田東 → ヤマハ
中日:2017年1位

通算23年
防御率4.914.07
登板1149
勝利71
敗戦112
HP211
セーブ180
投球回139.124.1
奪三振875
与四死球7814
通算は23年シーズン終了時点

愛斗選手/千葉ロッテマリーンズ

26歳:9年目/外野手
花咲徳栄
西武:2015年4位

通算23年
打率.220.214
打数989257
安打21855
本塁打214
打点8815
三振20555
四死球405
盗塁122
通算は23年シーズン終了時点

長谷川 威展選手/福岡ソフトバンクホークス

24歳:3年目/投手
花咲徳栄 → 金沢学院
日本ハム:2021年6位

通算23年
防御率0.871.08
登板119
勝利00
敗戦00
HP10
セーブ00
投球回10.18.1
奪三振75
与四死球54
通算は23年シーズン終了時点

桜井 周斗選手/東北楽天ゴールデンイーグルス

24歳:7年目/投手
日大三
DeNA:2017年5位

通算23年
防御率4.02
登板47
勝利0
敗戦1
HP2
セーブ0
投球回65
奪三振58
与四死球43
通算は23年シーズン終了時点

中村 祐太選手/埼玉西武ライオンズ

28歳:11年目/投手
関東第一
広島:2013年5位

通算23年
防御率4.601.29
登板425
勝利110
敗戦150
HP00
セーブ00
投球回191.27
奪三振1353
与四死球781
通算は23年シーズン終了時点

水谷 瞬選手/北海道日本ハムファイターズ

23歳:6年目/外野手
石見智翠館
ソフトバンク:2018年5位

通算23年
打率
打数
安打
本塁打
打点
三振
四死球
盗塁
通算は23年シーズン終了時点

完読!ありがとうございます!

ブログ村に参加しています 応援(クリック)をお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です