関東大会では圧倒的な打力で制し、明治神宮大会ではエースの力投での準優勝だった作新学院。関東大会、明治神宮大会では圧巻のピッチングだった。
今回は2024年選抜での作新学院の戦力分析をしていきます。
好投手が多い2024年センバツ高校野球!●●が優勝と予想【選抜優勝校予想】2024年の選抜から低反発バットの導入されるが、それ以上に好投手が多いこともあり1回戦から波乱が予想される。そんな中、優勝予想を1校に絞るなら経験値が高い広陵と予想しています。...
2024年 第96回選抜高等学校野球大会
試合予定
対戦相手の高校名をクリックすると対戦校の戦力分析ページに移動します。
| 日程 | 結果 | スコア | 対戦相手 | 
| 1回戦 | ● | 3-6 | 神村学園 | 
【Dゾーン 試合の展望】2024年選抜高校野球予想は当たる気がしない死のDゾーンとも呼ばれているが、明治神宮大会準優勝の作新学院に、地区優勝校の北海、大阪桐蔭。昨春準優勝の報徳学園に昨夏ベスト4メンバーが多数残る神村学園、投打に充実の愛工大名電、常総学院、粘り強い日本航空石川とどこが勝ち上がっても驚かない顔ぶれだ!...
練習試合解禁(3/2)以降の練習試合
| 3/3 | ○作新学院6―3盛岡大付 | 
| 小川投手が、6回5安打3失点(自責0)、8奪三振(最速140キロ) | 
2024年練習試合解禁!選抜出場校の練習試合情報球春到来!2024年3月2日に高校野球の練習試合が解禁されました。2024年選抜高校野球(第96回選抜高校野球)の開幕まで残り僅か。各選手が一冬でどれだけ力をつけたか楽しみですね!今回は解禁後(3/2以降)の練習試合の情報をお伝えします。...
秋季公式戦成績
チーム成績
11試合10勝1敗
| 通算 | 1試合平均 | |
| 防御率 | 2.16(22位) | – | 
| 失点 | 30 | 2.73(21位) | 
| 失策 | 12 | 1.09(21位) | 
| 打率 | .325(16位) | – | 
| 得点 | 75 | 6.82(16位) | 
| 本塁打 | 3 | 0.27(18位) | 
| 盗塁 | 14 | 1.27(21位) | 
【 ランキング 】 2024年選抜出場校の秋季成績!2024年選抜出場校の秋季大会チーム成績をランキングにしました。赤字の高校はクリックすると各校の戦力分析のページに移動します。...
秋季公式戦の試合結果
明治神宮大会 準優勝
作新学院の明治神宮大会の成績
| 勝敗 | スコア | 対戦 | 投手 | |
| 11/20 | ● | 1-3 | 星稜 | 小川 → 石毛 | 
| 11/19 | ○ | 8-6 | 関東第一 | 小池 → 石毛 → 小川 | 
| 11/16 | ○ | 2-1 | 北海 | 小川 → 石毛 | 
秋季関東大会 優勝
作新学院の秋季関東大会の成績
| 勝敗 | スコア | 対戦 | 投手 | |
| 10/29 | ○ | 13-4 | 山梨学院 | 小池 → 斎藤 → 石毛 | 
| 10/28 | ○ | 7-2 | 常総学院 | 小川 → 石毛 | 
| 10/23 | ○ | 7-2 | 帝京三 | 小川 → 石毛 | 
秋季栃木県大会 優勝
作新学院の秋季栃木県大会の成績
| 勝敗 | スコア | 対戦 | 投手 | |
| 10/1 | ○ | 6-4 | 白鴎大足利 | 小川 → 斎藤 → 小池 → 石毛  | 
| 9/30 | ○ | 11-7 | 国学院栃木 | 小川 → 石毛 | 
| 9/23 | ○ | 7-0 | 青藍泰斗 | 小川 | 
| 9/18 | ○ | 10-0 | 茂木 | 石毛 → 斎藤 | 
| 9/15 | ○ | 3-1 | 宇都宮工 | 小川 | 
戦力分析
投手陣
小川投手が秋季公式戦の11試合中8試合に先発。県大会では打たれることもあったが、関東大会では2試合14回を投げて防御率0.00、明治神宮大会では3試合18回を投げて防御率0.50と絶対的なエースに成長した。
昨年の選抜では山梨学院の林投手が全試合に先発し優勝したが、2番手以降のピッチャーがどれだけ春までに成長できるか?
秋季公式戦で主にリリーフを任されているのが右横手投げの石毛投手。そして関東大会決勝当の先発を任せられたのは小池投手だった。
昨年の選抜ではベスト8まで勝ち上がったが、3試合で14投手がマウンドに上がった。今年の選抜でも複数の投手を育ててきそうな予感が。
秋季公式戦に登板した投手
| 投手名 学年  | 防御率 | 投球回 試合  | 奪三振 与四死  | 
| 小川 哲平 新3年  | 1.37 | 59 9  | 45 11  | 
| 石毛 虹晴 新3年  | 3.38 | 26 2/3 10  | 14 8  | 
| 小池 柊聖 新3年  | 6.75 | 8 3  | 2 2  | 
| 斎藤 奨真 新2年  | 0.00 | 2 1/3 3  | 1 1  | 
【選抜2024年】選抜出場投手ランキング2024年は良い投手が多いのでランキング形式でまとめてみました。高校名クリックすると各校の戦力分析のページに移動します。...
野手陣
長打力はないが、ミート力のある選手が多く切れ目がない。関東大会では3試合で27得点と打ちだしたら止まらなかった。
1番の小森選手、2番の齋藤選手は足も使え、3番の小川選手はチームトップの打率.448を記録した。
打順や守備位置が固定されていなかった作新学院だが、選手層が厚くチーム内の競争が激しい。
もしかしたら、秋季とは異なるスタメンメンバーになっている可能性もある。
秋季公式戦にレギュラー野手
| 選手名 学年  | 順 守  | 打率 | 打数 打点  | 安打 本  | 三振 四死  | 盗塁 | 
| △小森 一誠 新3年  | 1 左  | .263 | 38 5  | 10 0  | 4 7  | 2 | 
| △齋藤 健之介 新3年  | 2 三  | .387 | 31 2  | 12 0  | 2 6  | 4 | 
| △小川 亜怜 新2年  | 3 中  | .448 | 29 11  | 13 1  | 2 1  | 1 | 
| △柳沼 翔 新2年  | 4 一  | .333 | 48 9  | 16 0  | 5 5  | 1 | 
|  岩出 純 新3年  | 5 捕  | .317 | 41 4  | 13 0  | 3 6  | 1 | 
| △廣田 瑠稀哉 新3年  | 6 右  | .326 | 46 10  | 15 0  | 3 3  | 0 | 
| △土井 雄一郎 新2年  | 7 遊  | .323 | 31 9  | 10 1  | 0 2  | 3 | 
|  菊地 陽太 新3年  | 8 ニ  | .364 | 11 0  | 4 2  | 2 0  | 0 | 
その他
スポーツ紙の評価
2024年選抜出場校中1位タイの評価
作新学院は
5紙すべてA評価
| A評価 | B評価 | C評価 | 
| スポーツ報知 サンケイスポーツ スポーツニッポン 日刊スポーツ 週刊ベースボール  | – | – | 
2024年選抜出場校の各スポーツ新聞の評価は!2024年選抜出場校で4新聞がA評価だったのが、明治神宮大会優勝校の「星稜」、準優勝の「作新学院」、そして「大阪桐蔭」「広陵」の計4校だった。...
甲子園成績
作新学院の選抜出場は2年連続12度目
通算成績
通算41勝24敗1分
| 春(選抜) | 夏(選手権) | |
| 出場 | 11回 | 16回 | 
| 勝敗 | 14勝10敗1分 | 27勝14敗 | 
| 最高成績 | 優勝 1962 –  | 準優勝 1962年 2016年  | 
歴代 選抜出場校の選抜成績 ~ 東京・関東各県一般選考枠出場校歴代各地区のセンバツ高校野球出場校がどのような結果を残しているのか?第2回目は東京、関東地区を紹介していきます。2002年からの比較枠もあり選考で注目地区です。なお、2025年は横浜が明治神宮大大会で優勝し関東に1枠が追加されたため、関東・東京で横浜(神奈川)、健大高崎(群馬)、浦和実業(埼玉)、千葉黎明(千葉)、山梨学院(山梨)の関東2校、二松学舎大付、早稲田実の東京2校が出場します。...
名将の戦い ~ 2024年センバツ高校野球の監督編 ~大阪桐蔭の西谷 浩一監督は、甲子園通算67勝と、高嶋 仁氏(智弁学園、智弁和歌山)の歴代最多68勝まであと1勝。2024年の選抜で単独1位への期待がかかる。...
完読!ありがとうございます!
2024年 春のセンバツ甲子園特集2024年3月に開催される「第96回選抜高等学校野球大会」に関する記事をまとめたページです。...
