高校野球

【2026年選抜高校野球】21世紀枠推薦校

11月6日時点で発表されている21世紀枠推薦校です。発表があり次第更新していきます。

都府県推薦校

県推薦及び、甲子園の項目の●年は最後に推薦、出場した年。

東北地区

高校25年秋季結果県推薦甲子園
岩手
公立
高田高校
県ベスト8
々:●4-10 盛岡中央
2:○6-3 花巻南
1回
88年
秋田
公立
秋田南
県ベスト8
々:●5-6 秋田中央
1:○9-3 秋田工業
21世紀枠について
歴代21世紀枠 ~ 東北 各県推薦校の結果と出場校の選抜成績 ~21世紀枠最多出場校の東北地区。全県がすべて出場。21世紀枠最高成績のベスト4も東北地区から出ています。今回、歴代東北地区各県の推薦校の結果と出場校のセンバツでの成績をご紹介します。...

関東地区

高校25年秋季結果県推薦甲子園
栃木
私立
幸福学園
ベスト4
準:●2-6 文星芸大附
々:○2-1 宇都宮工業
3:○10-1 鹿沼
2:○8-7 青藍泰斗
1:○10-5 連合
千葉
公立
国分高校
県ベスト16
3:●1-10 市原中央
2:○10-8 千葉英和
1:○5-3 市柏
21世紀枠について
歴代21世紀枠 ~ 関東 各都県推薦校の結果と出場校の選抜成績 ~8都県と21世紀枠最多都県の激戦地区の関東。いまだ出場できていなかったのは、群馬、埼玉、神奈川の3県。しかし、神奈川は地区推薦校にも選出されていない状況でしたが、2025年に横浜清陵が21世紀枠で出場します。今回、歴代関東地区各都県の推薦校の結果と出場校のセンバツでの成績をご紹介します。...

東海地区

高校25年秋季結果県推薦甲子園
愛知
私立
誠信
県ベスト8
々:●5-6 東邦
3:○4-2 桜丘
2:○2-1 岡崎工科
岐阜
公立
中津商業
県ベスト8
々:●1-2 岐阜城北
3:○2-1 多治見工業
2:○11-0 飛騨高山
三重
公立
四日市
県4位
3:●0-7 津商
準:●4-11 津田学園
々:○6-5 宇治山田商
3:○4-1 いなべ総合
2:○14-5 鈴鹿
2回目
17年
3回
67年
21世紀枠について
歴代21世紀枠 ~ 東海 各都県推薦校の結果と出場校の選抜成績 ~東海地区の最多推薦校は三重県。されど、東海地区では唯一出場はなし。今回、歴代東海地区各都県の推薦校の結果と出場校のセンバツでの成績をご紹介します。...

北信越地区

高校25年秋季結果県推薦甲子園
現時点で発表無
21世紀枠について
歴代21世紀枠 ~ 北信越 各県推薦校の結果と出場校の選抜成績 ~北信越5県のうち選出されていないのは長野、富山の2県。今回、歴代北信越地区各都県の推薦校の結果と出場校のセンバツでの成績をご紹介します。...

近畿地区

高校25年秋季結果県推薦甲子園
京都
公立
福知山
県ベスト8
々:●6-14 鳥羽
4:○6-5 西城陽
3:○11-10 亀岡
2:○13-5 木津
兵庫
公立
六甲アイランド
県ベスト8
々:●3-13 神戸国際大
3:○6-3 育英
2:○5-2 加古川東
1:○12-0 三田西陵
2回目
19年
1回
55年
奈良
公立
郡山高校
県4位
3:●4-6 橿原学院
準:●0-9 智辯学園
々:○5-4 高田商業
3:○10-0 県立商業
2:○6-0 添上
12回
00年
21世紀枠について
歴代21世紀枠 ~ 近畿 各府県推薦校の結果と出場校の選抜成績 ~近畿地区で未だ出場がない府県は、京都府、大阪府、奈良県の3府県。最多出場は3校の兵庫県、和歌山県の2県。今回、歴代近畿地区各都県の推薦校の結果と出場校のセンバツでの成績をご紹介します。...

中国地区

高校25年秋季結果県推薦甲子園
広島
公立
三次
県ベスト16
3:●1-10 市原中央
2:○10-8 千葉英和
1:○5-3 市柏
21世紀枠について
歴代21世紀枠 ~ 中国 各県推薦校の結果と出場校の選抜成績 ~中国地区最多出場校は、島根県の3校(選出4校)。未だ出場がない府県は、岡山県、広島県、鳥取県の3県。2024年に初めて岡山県の高校が地区推薦されました。。今回、歴代中国地区各都県の推薦校の結果と出場校のセンバツでの成績をご紹介します。...

四国地区

高校25年秋季結果県推薦甲子園
徳島
公立
小松島
県ベスト8
々:●1-2 徳島商業
2:○19-16 生光学園
1:○28-2 連合
4回
08年
愛媛
公立
新居浜西
県ベスト16
3:●1-7 宇和島東
2:○7-2 松山商業
2回目
19年
高知
公立
高知農業
県ベスト8
々:●2-3 明徳義塾
2:○1-0 土佐塾
1:○12-2 宿毛工業
21世紀枠について
歴代21世紀枠 ~ 四国 各県推薦校の結果と出場校の選抜成績 ~全4県が複数回出場している四国地区。最多出場校は、徳島県の4校。四国の最高成績は1勝。今回、四国地区各都県の歴代推薦校の結果と出場校のセンバツでの成績をご紹介します。...

九州地区

高校25年秋季結果県推薦甲子園
佐賀
公立
神埼
ベスト4
準:●2-3 龍谷
々:○7-0 致遠館
3:○6-0 唐津東
2:○2-0 早稲田佐賀
2回目
24年
2回
01年
長崎
公立
長崎西
地ベスト8
々:●0-5 九国大付
1:○9-2 唐津商業
県準優勝
決:●1-3 長崎日大
準:○4-3 大崎
々:○5-1 瓊浦
3:○3-2 海星
2:○3-1 長崎南山
3回目
21年
1回
81年
熊本
私立
学園大付
県ベスト16
3:●1-4 有明
2:○10-3 真和
1:○7-0 熊本高校
宮崎
公立
延岡
県ベスト16
3:●0-1 都城
2:○4-3 日章学園
1:○5-4 延岡商業
3回目
25年
1回
74年
沖縄
公立
名護
県ベスト8
々:●4-5 沖縄尚学
3:○4-1 興南
2:○6-5 北中城
1:○12-0 浦添
2回
72年
21世紀枠について
歴代21世紀枠 ~ 九州 各県推薦校の結果と出場校の選抜成績 ~歴代の21世紀枠最高成績はベスト4の宜野座(沖縄)。出場がないのは福岡県、長崎県でしたが、2025年は長崎県勢の壱岐が選出されました。九州地区各都県の歴代推薦校の結果と出場校のセンバツでの成績をご紹介します。...

完読!ありがとうございます!

ブログ村に参加しています 応援(クリック)をお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です