高校野球

25年選抜優勝校候補/近畿王者の『東洋大姫路』

現時点では選抜出場校も決まっていませんが、本ブログでは少しづつ戦力分析をして、最終的には25年選抜優勝校を予想していきます。

今回の戦力分析は近畿王者の「東洋大姫路」。

秋季公式戦

15試合14勝1敗

試合結果

明治神宮大会

優勝
スコア対戦校投手
準決勝:●1-3
延11回
横浜阪下
準々決:○6-1二松学舎大付末永→阪下
1回戦:○10-0
5回C
聖光学院阪下

近畿大会

優勝
スコア対戦校投手
決 勝:○5-1智弁和歌山阪下
準決勝:○11-3
7回C
天理末永→阪下
準々決:○4-0大阪学院大阪下
1回戦:○9-0
7回C
龍谷大平安阪下

兵庫県大会

優勝
スコア対戦校投手
決 勝:○7-1神戸学院大附阪下
準決勝:○10-4
延10回
神戸国際大付阪下
準々決:○2-1明石清水阪下
3回戦:○1-0西脇工業
2回戦:○4-0神港学園
1回戦:○10-3
C8回
六甲アイランド

予選でも2勝しています

戦力分析

東洋大姫路の投手陣

絶対的なエースである右腕の阪下漣選手が近畿大会、明治神宮大会全7試合(46回2/3)に登板し防御率が0.58と圧倒的な成績を残した。スタミナも武器の一つで連投ができるだけではなく、試合の終盤でも球威が落ちない。敗れはしたものの明治神宮大会の横浜戦では11回(150球)を一人で投げ抜き、10回は無失点に抑えた。この試合は与四球が3だったが、近畿大会4試合(27回2/3)を与四球が1つと制球力もある。近畿大会準々決勝(大阪学院大高戦)では、被安打6無四球6奪三振で完封し、投球数90球のマダックスを記録した。

阪下漣選手が、近畿大会、明治神宮大会全7試合に登板しているが、短期間に行われる選抜では絶対的なエースの負担をどれだけ軽減できるかがポイントになってきそうだ。

控え投手で唯一近畿大会、明治神宮大会に登板したのが末永晄大選手。各1試合づつ先発のマウンドに上がり明治神宮大会では、二松学舎大附戦で6回を7安打も無失点に抑え自信を付けている田。

他控え投手では県大会に登板した左腕の松本蒼生選手や長身右腕の城下雄飛選手らがベンチ入りしている。彼らが一冬でどれだけ成長できるかが楽しみだ。

投手成績(県大会を除く)

防御率0.95(失点8/自責点6)
試合
投球回
防御率奪三振
与四死球
阪下漣
2年
7試合
46回2/3
0.5835
8
末永晄大
2年
2試合
10回1/3
2.618
4

東洋大姫路の野手陣

リードする捕手の桒原大礼選手は1年秋からマスクを被り試合経験は豊富。秋季近畿大会以降のチーム防御率も0.95と好リードが光った。

リードオフマンの渡辺拓雲選手も前チームから1番打者として活躍するミート力のある二塁手。U12で世界を経験している遊撃手の高畑知季選手は、小柄ながら明治神宮大会では本塁打を放った。

打撃の良い4番の木村颯太選手や足首の疲労骨折から復帰した白鳥翔哉真選手らも前チームからの主力だ。

打撃の良い4番の木村颯太選手や足首の疲労骨折から復帰した白鳥翔哉真選手らも前チームからの主力だ。盗塁数こそ少ないが、犠打や進塁打などスキのない攻撃をしてくる。

安定した守備力もあり、近畿大会以降の7試合で失策は1つのみ。

明治神宮大会では優勝校の横浜高校にタイブレークの大接戦の末に敗れはしたものの攻守にスキがなく優勝候補の一角と言える。

打撃成績(県大会を除く)

打率.313
打数安打二塁打三塁打
20865135
本塁打打点盗塁失策
14201

その他

岡田監督の就任初甲子園

大阪府内でも1勝できるか否かの弱小校だった「履正社」を、全国区の強豪校に育て上げた岡田龍生監督が2022年4月から母校だった「東洋大姫路」の野球部監督に就任している。

「東洋大姫路」の野球部監督としては初の甲子園での采配となるが、履正社時代には春夏の甲子園では22勝11敗で2019年の夏の甲子園では優勝も経験している。

采配面でもスキはなさそうだ。

歴代の甲子園出場校に関する投稿に利用している画像
【歴代監督】の甲子園勝利数ランキング https://yumetaku.com/senbatu2024-meisyou/ 2024年夏の甲子園終了時の成績 監督...
センバツ特集
2025年 春のセンバツ甲子園(第97回)特集2025年3月に開催される「第97回選抜高等学校野球大会」に関する記事をまとめたページです。出場校や優勝校の予想、歴代の成績やドラフト候補などをご紹介。...

完読!ありがとうございます!

皆さんはどこが優勝すると予想しますか?

ブログ村に参加しています 応援(クリック)をお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です