高校野球

歴代 夏の甲子園の成績 ~ 九州地区各県の代表校 ~

九州地区各県の夏の甲子園出場校がどのような結果を残しているのか?

21世紀に入ってからの歴代出場校の成績を紹介。直近は2015年~2024年の10年間の成績です。

歴代九州地区の選抜出場校の成績は
→ こちらをクリックして下さい。

九州地区

九州地区について

九州地区 夏の甲子園成績

勝率優勝準優4強
直近4973.402014
通算145183.442215

2020年はコロナウィルスの影響で中止

2024年の結果

高校初戦結果
西日本短大付
福岡
213回戦
有田工
佐賀
011回戦
創成館
長崎
112回戦
熊本工
熊本
011回戦
明豊
大分
011回戦
宮崎商
宮崎
011回戦
神村学園
鹿児島
41ベスト4
興南
沖縄
011回戦
前年比較
2023年2024年
最高順位ベスト4ベスト4
初戦突破4校3校
勝利数8勝7勝

福岡県

福岡県 夏の甲子園成績

勝率優勝準優4強
直近710.412000
通算1524.385000

福岡県 歴代夏の甲子園(選手権)代表校一覧

高校名成績
24西日本短大付213回戦敗退
23九州国際大付01初戦敗退
22九州国際大付113回戦敗退
21西日本短大付01初戦敗退
20中止
19筑陽学園01初戦敗退
18北:折尾愛真

南:沖学園
0

1
1

1
1回戦敗退

2回戦敗退
17東筑011回戦敗退
16九州国際大付011回戦敗退
15九州国際大付31ベスト8
14九州国際大付011回戦敗退
13自由ケ丘01初戦敗退
12飯塚112回戦敗退
11九州国際大付01初戦敗退
10西日本短大付113回戦敗退
09九州国際大付213回戦敗退
08飯塚011回戦敗退
07東福岡112回戦敗退
06福岡工大城東113回戦敗退
05柳川011回戦敗退
04西日本短大付011回戦敗退
03筑陽学園011回戦敗退
02柳川112回戦敗退
01九産大九州112回戦敗退

佐賀県

佐賀県 夏の甲子園成績

勝率優勝準優4強
直近19.100000
通算1422.389100

佐賀県 歴代夏の甲子園(選手権)代表校一覧

高校名成績
24有田工011回戦敗退
23鳥栖工112回戦敗退
22有田工01初戦敗退
21東明館011回戦敗退
20中止
19佐賀北011回戦敗退
18佐賀商011回戦敗退
17早稲田佐賀011回戦敗退
16唐津商01初戦敗退
15龍谷011回戦敗退
14佐賀北011回戦敗退
13有田工112回戦敗退
12佐賀北011回戦敗退
11唐津商112回戦敗退
10佐賀学園213回戦敗退
09伊万里農林011回戦敗退
08佐賀商01初戦敗退
07佐賀北61優勝
06佐賀商01初戦敗退
05佐賀商011回戦敗退
04佐賀学園011回戦敗退
03鳥栖商21ベスト8
02鳥栖011回戦敗退
01神埼112回戦敗退

長崎県

長崎県 夏の甲子園成績

勝率優勝準優4強
直近89.471000
通算1823.439001

長崎県 歴代夏の甲子園(選手権)代表校一覧

高校名成績
24創成館112回戦敗退
23創成館113回戦敗退
22海星213回戦敗退
21長崎商213回戦敗退
20中止
19海星113回戦敗退
18創成館011回戦敗退
17波佐見012回戦敗退
16長崎商01初戦敗退
15創成館112回戦敗退
14海星012回戦敗退
13佐世保実011回戦敗退
12佐世保実112回戦敗退
11海星01初戦敗退
10長崎日大112回戦敗退
09長崎日大011回戦敗退
08清峰112回戦敗退
07長崎日大31ベスト4
06清峰112回戦敗退
05清峰213回戦敗退
04佐世保実01初戦敗退
03長崎日大011回戦敗退
02海星112回戦敗退
01波佐見011回戦敗退

熊本県

熊本県 夏の甲子園成績

勝率優勝準優4強
直近79.438001
通算1723.425001

熊本県 歴代夏の甲子園(選手権)代表校一覧

高校名成績
24熊本工011回戦敗退
23東海大星翔011回戦敗退
22九州学院21ベスト8
21熊本工011回戦敗退
20中止
19熊本工112回戦敗退
18東海大星翔011回戦敗退
17秀岳館112回戦敗退
16秀岳館31ベスト4
15九州学院01初戦敗退
14城北113回戦敗退
13熊本工112回戦敗退
12済々黌113回戦敗退
11専大玉名01初戦敗退
10九州学院31ベスト8
09熊本工011回戦敗退
08城北011回戦敗退
07八代東011回戦敗退
06熊本工213回戦敗退
05熊本工01初戦敗退
04熊本工112回戦敗退
03必由館011回戦敗退
02熊本工011回戦敗退
01秀岳館113回戦敗退
東海大星翔=東海大熊本星翔

大分県

大分県 夏の甲子園成績

勝率優勝準優4強
直近49.308000
通算1323.361000

大分県 歴代夏の甲子園(選手権)代表校一覧

高校名成績
24明豊011回戦敗退
23明豊011回戦敗退
22明豊213回戦敗退
21明豊011回戦敗退
20中止
19藤蔭011回戦敗退
18藤蔭011回戦敗退
17明豊21ベスト8
16大分011回戦敗退
15明豊011回戦敗退
14大分011回戦敗退
13大分商011回戦敗退
12杵築011回戦敗退
11明豊113回戦敗退
10大分工011回戦敗退
09明豊31ベスト8
08日田林工011回戦敗退
07楊志館21ベスト8
06鶴崎工011回戦敗退
05別府青山011回戦敗退
04明豊011回戦敗退
03柳ヶ浦011回戦敗退
02柳ヶ浦01初戦敗退
01明豊31ベスト8

宮崎県

宮崎県 夏の甲子園成績

勝率優勝準優4強
直近49.308000
通算1723.425010

宮崎県 歴代夏の甲子園(選手権)代表校一覧

高校名成績
24宮崎商011回戦敗退
23宮崎学園01初戦敗退
22富島01初戦敗退
21宮崎商01初戦敗退
20中止
19富島011回戦敗退
18日南学園112回戦敗退
17聖心ウルスラ112回戦敗退
16日南学園211回戦敗退
15宮崎日大011回戦敗退
14日南学園011回戦敗退
13延岡学園41準優勝
12宮崎工011回戦敗退
11日南学園011回戦敗退
10延岡学園112回戦敗退
09都城商31ベスト8
08宮崎商112回戦敗退
07日南学園113回戦敗退
06延岡学園01初戦敗退
05聖心ウルスラ01初戦敗退
04佐土原011回戦敗退
03日南学園01初戦敗退
02日章学園01初戦敗退
01日南学園31ベスト8

鹿児島県

鹿児島県 夏の甲子園成績

勝率優勝準優4強
直近129.571002
通算2423.511002

鹿児島県 歴代夏の甲子園(選手権)代表校一覧

高校名成績
24神村学園41ベスト4
23神村学園41ベスト4
22鹿児島実01初戦敗退
21樟南01初戦敗退
20中止
19神村学園112回戦敗退
18鹿児島実011回戦敗退
17神村学園113回戦敗退
16樟南112回戦敗退
15鹿児島実112回戦敗退
14鹿屋中央112回戦敗退
13樟南112回戦敗退
12神村学園113回戦敗退
11神村学園011回戦敗退
10鹿児島実113回戦敗退
09樟南01初戦敗退
08鹿児島実213回戦敗退
07神村学園112回戦敗退
06鹿児島工31ベスト8
05樟南21ベスト8
04鹿児島実01初戦敗退
03樟南01初戦敗退
02樟南011回戦敗退
01樟南011回戦敗退

沖縄県

沖縄県 夏の甲子園成績

勝率優勝準優4強
直近69.400000
通算2722.551101

沖縄県 歴代夏の甲子園(選手権)代表校一覧

高校名成績
24興南011回戦敗退
23沖縄尚学21ベスト8
22興南011回戦敗退
21沖縄尚学011回戦敗退
20中止
19沖縄尚学011回戦敗退
18興南112回戦敗退
17興南011回戦敗退
16嘉手納113回戦敗退
15興南21ベスト8
14沖縄尚学21ベスト8
13沖縄尚学112回戦敗退
12浦添商213回戦敗退
11糸満011回戦敗退
10興南60優勝
09興南011回戦敗退
08浦添商41ベスト4
07興南112回戦敗退
06八重山商工213回戦敗退
05沖縄尚学112回戦敗退
04中部商01初戦敗退
03沖縄尚学113回戦敗退
02中部商011回戦敗退
01宜野座112回戦敗退
歴代の甲子園出場校に関する投稿に利用している画像
歴代 選抜出場校の選抜成績 ~ 九州各県一般選考枠出場校歴代各地区のセンバツ高校野球出場校がどのような結果を残しているのか?第8回目は九州地区を紹介していきます。...

完読!ありがとうございます!

ブログ村に参加しています 応援(クリック)をお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です