無敗で決勝戦に進出したU18日本代表でしたが、スーパーラウンドでは勝利していたアメリカに敗れ惜しくも準優勝。歴代代表(82年、13年、15年)もこれまでアメリカと決勝戦で対戦していましたが、今回で4度目の敗戦。決勝戦の米国の壁は高い!

プロ野球志望届提出者の一覧(2025年高校生の短評)高校生プロ志望届を提出した選手の簡単な紹介です。...
~ 目 次 ~
第32回 WBSC U18野球ワールドカップ 概要
開催日程:2025年9月5日(金)~14日(日)
開催地 :日本(沖縄)
試合会場:沖縄セルラースタジアム那覇
糸満市西崎球場
参加(12チーム)
Aグループ
世界 RANK | 国・地域 | 23年 31回 | 22年 30回 | 19年 29回 | 17年 28回 | 15年 27回 |
1位 | 日本 | 1位 | 3位 | 5位 | 3位 | 2位 |
6位 | 韓国 | 3位 | 4位 | 3位 | 2位 | 3位 |
9位 | プエルトリコ | 5位 | – | – | – | – |
10位 | キューバ | – | – | – | 6位 | 5位 |
14位 | イタリア | – | – | – | 9位 | 10位 |
31位 | 南アフリカ | – | 12位 | 12位 | 12位 | 12位 |
Bグループ
世界 RANK | 国・地域 | 23年 31回 | 22年 30回 | 19年 29回 | 17年 28回 | 15年 27回 |
2位 | チャイニーズタイペイ | 2位 | 2位 | 1位 | 7位 | 8位 |
5位 | アメリカ | 4位 | 1位 | 2位 | 1位 | 1位 |
8位 | パナマ | 7位 | 8位 | 9位 | – | – |
12位 | オーストラリア | 10位 | 9位 | 4位 | 5位 | 4位 |
17位 | ドイツ | – | – | 11位 | – | – |
20位 | 中国 | – | – | – | – | – |
第32回 WBSC U18野球 日程・結果
最終順位
順位 | 国・地域 | 勝 | 敗 |
1 | アメリカ | 8 | 1 |
2 | 日本 | 8 | 1 |
3 | チャイニーズ・タイペイ | 6 | 3 |
4 | 韓国 | 6 | 3 |
5 | プエルトリコ | 4 | 4 |
6 | パナマ | 2 | 6 |
7 | キューバ | 5 | 3 |
8 | オーストラリア | 4 | 4 |
9 | イタリア | 3 | 5 |
10 | ドイツ | 2 | 6 |
11 | 中国 | 1 | 7 |
12 | 南アフリカ | 1 | 7 |
表彰
ベストナイン | 二塁手 | 奥村 凌大 (横浜) |
最多勝利投手 | 3勝 | 中野 大虎 (大阪桐蔭) |
最多本塁打 | 1本 | 今岡 拓夢 (神村学園) |
最多盗塁 | 7盗塁 | 岡部 飛雄馬 (敦賀気比) |

2025年U18野球ワールドカップ ~選手紹介・大会成績~無敗で決勝進出を果たしたU18日本代表でしたが、スーパーラウンドで勝利したアメリカに決勝戦では敗れ惜しくも準優勝となりました。各選手の大会通算成績を追記して再投稿をしています。...
決勝・3位決定戦
スーパーラウンド
日本代表の日程
日程 | 対戦国 | 無料視聴 外部リンク |
9月11日(木) 18:30~ | B1位 ○6-2 アメリカ →試合詳細はコチラ | 見逃動画 |
9月12日(金) 18:30~ | B3位 ○6-5 パナマ →試合詳細はコチラ | 見逃動画 |
9月13日(土) 18:30~ | B2位 ○9-1チャイニーズタイペイ →試合詳細はコチラ | 見逃動画 |
星取表
スーパーランド終了時の星取表
日本 | 米国 | 韓国 | 台湾 | プエル | パナマ | |
日本 5勝 0敗 | ー | ○ 6-2 | ○ 4-2 | ○ 9-1 | ○ 3-0 | ○ 6-5 |
米国 4勝 1敗 | ● 2-6 | ー | ○ 1-0 | ○ 4-0 | ○ 7-0 | ○ 9-0 |
韓国 3勝 2敗 | ● 2-4 | ●0-1 | ー | ○ 8-1 | ○ 5-2 | ○ 9-0 |
台湾 2勝 3敗 | ● 1-9 | ● 0-4 | ● 1-8 | ー | ○ 1-0 | ○ 2-1 |
プエルトリコ 1勝 4敗 | ● 0-3 | ● 0-7 | ● 2-5 | ● 0-1 | ー | ○ 3-1 |
パナマ 0勝 5敗 | ● 5-6 | ● 0-9 | ● 0-9 | ● 1-2 | ● 1-3 | ー |
オープニングラウンド(グループA:日本)
5戦全勝(グループA1位)でスーパーラウンド進出。
日程・結果
無料視聴(外部リンク)は「バーチャル高校野球」の配信です。
クリックをクリックしていただくと視聴できます。
日程 | 対戦国 | 無料視聴 外部リンク |
9月5日(金) 18:30 | ○4-1 イタリア →試合詳細はコチラ | 見逃動画 |
9月6日(土) 18:30 | ○4-2 韓国 →試合詳細はコチラ | 見逃動画 |
9月7日(日) 14:00 | ○3-0 キューバ →試合詳細はコチラ | 見逃動画 |
9月8日(月) 18:30 | ○10-0 南アフリカ →試合詳細はコチラ | 見逃動画 |
9月9日(火) 18:30 | ○3-0プエルトリコ →試合詳細はコチラ | 見逃動画 |
各選手の大会通算成績は
星取表
グループA
日本 | 韓国 | プエ | キュ | イタ | 南ア | |
日本 5勝 0敗 | ー | ○ 4-2 | ○ 3-0 | ○ 3-0 | ○ 4-1 | ○ 10-0 |
韓国 3勝 1敗 | ● 2-4 | ○ 5-2 | ○ 3-0 | ○ 8-0 | ○ 17-0 | |
プエルトリコ 3勝 2敗 | ● 0-3 | ● 2-5 | ○ 1-0 | ○ 6-2 | ○ 9-1 | |
キューバ 2勝 3敗 | ● 0-3 | ● 0-3 | ● 0-1 | ー | ○ 8-0 | ○ 10-0 |
イタリア 1勝 4敗 | ● 1-4 | ● 0-8 | ● 2-6 | ● 0-8 | ー | ○ 5-4 |
南アフリカ 0勝 4敗 | ● 0-10 | ● 0-17 | ● 1-9 | ● 0-10 | ● 4-5 | ー |
U-18壮行試合
U-18日本代表壮行試合
→ こちらをご覧ください。
練習試合
8/29 ●1-5沖縄電力
→こちらをクリックして下さい
代表選手一覧
守備・打順は自チームでの守備・打順です。
8/23に侍ジャパンU-18日本代表選手の発表がありました。
代表選手の詳細紹介や大会大会成績は
コチラをご覧ください。
選手名 高校 | 投打 | 守備 | 打順 | 1次 | 夏甲 |
石垣元気 健大高崎 | 右両 | 投 | – | ○ | |
下重賢慎 健大高崎 | 左左 | 投 | – | ○ | ○ |
坂本慎太郎 関東第一 | 左左 | 投 | 3番 | ○ | ○ |
奥村頼人 横浜 | 左左 | 投 | 4番 | ○ | ○ |
西村一毅 京都国際 | 左左 | 投 | – | ○ | ○ |
中野大虎 大阪桐蔭 | 右右 | 投 | – | ○ | |
森下翔太 創成館 | 右左 | 投 | – | ○ | |
早瀬朔 神村学園 | 右左 | 投 | – | ○ | |
末吉良丞 沖縄尚学 | 左左 | 投 | – | ○ | |
大栄利哉 学法石川 | 右左 | 捕 | 4番 | ○ | |
横山悠 山梨学院 | 右右 | 捕 | 4番 | ○ | ○ |
藤森海斗 明徳義塾 | 右左 | 捕 | 3番 | ○ | |
奥村凌大 横浜 | 右左 | ニ | 1番 | ○ | ○ |
為永皓 横浜 | 右左 | 三 | 2番 | ○ | ○ |
岡部飛雄馬 敦賀気比 | 右左 | 遊 | 1番 | ○ | ○ |
辻琉沙 履正社 | 右右 | ニ | 2番 | ||
高畑知季 東洋大姫路 | 右右 | 遊 | 3番 | ○ | ○ |
今岡拓夢 神村学園 | 右右 | 遊 | 3番 | ○ | ○ |
阿部葉太 横浜 | 右左 | 中 | 3番 | ○ | ○ |
川口蒼旺 神戸国際大付 | 右右 | 左 | 1番 |
出場メンバー最終予想は
コチラをごらんください。
監督・コーチ
監督
小倉 全由 監督
高野連(技術・振興委員)
元)関東第一監督
元)日大三監督
甲子園での成績
出場22回(37勝20敗)
最高成績:夏優勝
ヘッドコーチ
竹本 修 ヘッドコーチ
高野連(技術・振興委員)
元)プロ野球選手(阪急ブレーブス)
元)市立尼崎監督
甲子園での成績
出場1回(0勝1敗)
コーチ
坂原 秀尚 コーチ
下関国際監督 48歳
甲子園での成績
出場5回(7勝5敗)
最高成績:夏準優勝
大角 健二 コーチ
報徳学園監督 44歳
甲子園での成績
出場4回(10勝4敗)
最高成績:春準優勝
U18高校日本代表候補強化合宿
日程:2025年4/3(木)〜4/5(土)
参加選手は
コチラをごらんください。

【歴代】プロ野球選手の原石 ~ U18 & U15代表選手の進路一覧 ~2024年はU18代表から5選手がドラフトで指名されました。...

未来の甲子園球児の戦い!【第12回 BFA U15アジア選手権 2025年】 第12回 BFA U15アジア選手権 開催日程:2025年8月17日(日)~8月23日(土)開催地 :台湾(台南市) 【出...
完読!ありがとうございます!