高校野球

【東京都】夏の甲子園出場校はここだ!~2023年夏の代表校予測~

秋と春とでは決勝進出校が入れ替わり、8強以上に連続で進出できたのは「帝京」「日大三」「桜美林」の3校のみ。実力が均衡している東京都。

秋季準優勝で選抜出場校の「二松学舎大附」がノーシードからの挑戦になるなど、東西共に強豪校がノーシードに回り大混戦。組み合わせによっては大波乱も!?

今回は、東京東西の夏の甲子園出場校を予測していきます。

※5/24 関東大会の結果を追記しました。

東東京大会

抽選:6月17日(土)
日程:7月8日(土)〜7月30日(日)

東東京大会の歴代優勝校
→ こちらをクリックして下さい。

東東京大会の展望(2023年夏)

優勝校予測は帝京

総合力が高い「帝京」「関東第一」「二松学舎大附

帝京」は1年から登板しているエース高橋 蒼人投手が安定感があり、今チームは打力もある。

関東第一」もノーシードから春は勝ち上がり準優勝。総合力がある。

シード校

帝京」、「関東第一」。ベスト8の「東京成徳大」。ベスト16の「日体大荏原」「堀越」「修徳」「共栄学園」「大森学園」。

修徳」の篠﨑 国忠投手や「日体大荏原」の石井 祥太投手が注目投手。

ノーシード校の注目校

選抜出場校の「二松学舎大附」。片井 海斗選手を中心に打力はトップクラス。投手陣も重川 創思選手大矢 青葉選手の甲子園経験者を中心に力のある投手が揃う。前年からの甲子園経験者も多く経験を活かせるか!?

明大中野」の中村 海斗投手や「都立雪谷」の御園 拓摩投手が注目投手。

都立勢力はすべてノーシード。「都立小山台」「都立文京」「都立城東」などが波乱を巻き起こしそうな予感も!

過去の成績

本命・対抗校の対戦成績

帝京関東一
本命予測対抗
4強秋都2回戦
●3-8 二松学舎
○10-0 日体荏原
○9-2 國學院久
○7-0 片倉  
○10-2 奥多摩 
○4-1 日本学園 
○不戦 國學院 
準決

3回
2回
1回
予決
予1



●2-3 世田谷学
○10-0 立川  
○10-0 明大中野
○11-1 京華商 
優勝春都準優勝
○7-3 関東一 
○5-1 早稲田実
○6-0 創価  
○7-3 早大学院
○6-2 明中野八
○8-1 芝   
決勝
準決

4回
3回
2回
1回
●3-7 帝京  
○4-1 日大三 
○9-0 聖パウロ
○6-5 東海菅生
○8-3 駿台学園
○6-3 明大中野
○6-2 工学院大
ベスト8春地初戦
●0-2 健大高崎
○9-8 山梨学院

2回

●3-7 常総学院

東東京 強豪校の成績一覧

高校名秋季春季
帝京4強優勝
地:未定
関東一2回2位
地:未定
二松学舎大附2位
選:初戦
3回
日体大荏原8強4回
堀越2回4回
修徳3回4回
東京成徳大1回8強
共栄学園予選4回
大森学園2回4回
東亜学園2回3回
明大中野予選2回

各大会の試合結果

秋季東京都大会
→ こちらをクリックして下さい

春季東京都大会
→ こちらをクリックして下さい

春季関東大会
→ こちらをクリックして下さい

西東京大会

抽選:6月17日(土)
日程:7月8日(土)〜7月29日(土)

西東京大会の歴代優勝校
→ こちらをクリックして下さい。

西東京大会の展望(2023年夏)

優勝校予測は日大三

大混戦の西東京大会

秋春連続でベスト4になった「日大三」。昨夏甲子園で登板した安田 虎汰郎投手を中心に複数人の計算できる投手が揃う。例年夏に打力が上がる印象がある「日大三」。二宮 士選手岡村 颯大選手らがどこまで打力を挙げてこられるか。3月に小倉前監督が退任し、三木新監督のもと初めての夏を迎える。

選抜ベスト8の「東海大菅生」。春は日當 直喜投手が登板した関東一戦で逆転負けで敗退。どこまで状態を挙げてこられるか!「東海大菅生」も選抜から指揮をとる上田新監督が初めての夏。

この2校を追うベスト4の「早稲田実業」、ベスト8の「桜美林」「創価」が総合力が高い。その他シード校だけではなく、ノーシード校にも実力校が揃い大波乱の予感も?

シード校

ベスト4の「日大三」「早稲田実業」。ベスト8の「桜美林」「創価」「聖パウロ学園」。ベスト16の「東海大菅生」「八王子」「早大学院」。

桜美林」の吉田 啓人投手や「早大学院」の西山 恒斉投手が注目投手。

ノーシードの注目校

昨春選抜出場校の「國學院久我山」は木津 寿哉選手を中心に打力があり、投手陣をどこまで整備できるか!?

その他、「国士館」「日大二」「桐朋」「都立富士森」「都立昭和」などが虎視眈々とノーシード校から上位を目指す!

過去の成績

本命・対抗校の対戦成績

日大三東海大菅生
本命予測対抗
4強秋都優勝

● 2-3 東海菅生
○ 3-2 桜美林 
○ 6-1 修徳  
○10-3 明中野八
○11-1 豊島学院
○ 6-2 富士森 
決勝
準決

3回
2回
1回
予決
予1
○ 8-2 二松学舎
○ 3-2 日大三 
○ 2-1 国士舘 
○ 5-1 佼成学園
○ 7-0 明大明治
○ 7-5 日大豊山
○13-1 江戸川 
○12-0 芝 
不参加明治初戦
2回●6-2 広陵
選抜8強



3回
2回
●1-6 大阪桐蔭
○1-0 沖縄尚学
○5-2 城東  
4強秋都4回戦
● 1-4 関東一 
○ 9-3 東京成徳
○14-2 共栄学園
○ 6-1 実践学園
○11-1 青山  
準決

4回
3回
2回


● 5-6 関東一 
○12-0 目黒日大
○ 5-1 城西  

西東京の強豪校成績一覧

高校名秋季春季
日大三4強4強
東海大菅生優勝
明:初戦
選:8強
4回
早稲田実業3回4強
桜美林8強8強
創価1回8強
聖パウロ学園1回8強
世田谷学園8強3回
八王子2回4回
早大学院予選4回
国士舘8強3回
國學院久我山3回3回
日大鶴ヶ丘1回3回

各大会の試合結果

秋季東京都大会
→ こちらをクリックして下さい

明治神宮大会
→ こちらをクリックして下さい

センバツ高校野球
→ こちらをクリックして下さい

春季東京大会
→ こちらをクリックして下さい


完読!ありがとうございます!

皆さんはどこが優勝すると思いますか?

ブログ村に参加しています 応援(クリック)をお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA